fc2ブログ

れんげ

写真の絵日記

シロツメクサ

sirotume01

sirotume02
日陰の道で見たシロツメグサ、性格がそのまま表れている様な咲きっぷり、
それに比べて、茎と葉の表情、思わず写真にしてしましました。



スポンサーサイト



  1. 2022/11/21(月) 15:27:29|
  2. 花たち
  3. | コメント:8
<<ノブドウの実 | ホーム | 竹の花>>

コメント

レンゲさんこんばんは。
いつも身近にある花でも、写真におさまると
堂々と主張しているようにみえますね。
「私を撮って~」とささやいているのかも?

しまぽよより
  1. 2022/11/21(月) 17:33:37 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

れんげさん お早うございます。

どこにでも咲いてるシロツメグサ・・・・
よく見ると可愛いですね。
いくつになっても四つ葉のクローバーをつい探しています。
幸せを呼ぶクローバーですね。
  1. 2022/11/22(火) 05:49:02 |
  2. URL |
  3. hg #-
  4. [ 編集 ]

おはようございます。

そうですね~迷わず咲いている花と
あちこち茎を伸ばしていますね、よく言えば柔軟に?
面白い気づきですね!
  1. 2022/11/22(火) 07:39:23 |
  2. URL |
  3. べり~* #-
  4. [ 編集 ]

はじめまして。

外来種だとつい最近しりました。
江戸時代に船便のクッション材として
この花を使っていたそうです。
それがどんどん増えてきたようです。
よく、子供のころ寝転んで遊んでいましたっけ。
  1. 2022/11/22(火) 08:46:13 |
  2. URL |
  3. 闘将ボーイ #a60wv/MU
  4. [ 編集 ]

しまぽよさんこんにちは、

しまぽよさんコメントありがとうございます。

身近な草にも花が咲き、実を付けます、
何か愛おしい気持ちになるとともに、
自然のすごさを感じます。

ありがとうございます。
  1. 2022/11/22(火) 15:46:52 |
  2. URL |
  3. れんげ #wpmRH4EQ
  4. [ 編集 ]

hgさんこんにちは

hgさんコメントありがとうございます。

そうですよね、
四葉のクローバーを捜すのが得意な方がいますね。
私はどうも苦手で、すぐめんどくさくなり、諦めます。
幸せの四つ葉のクローバーはいいですね。

ありがとうございます。
  1. 2022/11/22(火) 15:52:09 |
  2. URL |
  3. れんげ #wpmRH4EQ
  4. [ 編集 ]

べり~さんこんにちは

べり~さんコメントありがとうございます。

花の色が白いからでしょうか、
上から見ても凛として咲いている感じでした、
それにしても茎や葉は、花とは違った
別の視線のようでした。

ありがとうございます。
  1. 2022/11/22(火) 15:56:15 |
  2. URL |
  3. れんげ #wpmRH4EQ
  4. [ 編集 ]

闘将ボーイさんこんにちは、

闘将ボーイさんコメントありがとうございます。

そうですか、
花を船便のクッション材に使っていたんですか、
それならひろがりますね、船が運んでくれるんだから、
知りませんでした。
白くってきれいな花ですね。

ありがとうございます。

  1. 2022/11/22(火) 16:01:42 |
  2. URL |
  3. れんげ #wpmRH4EQ
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

れんげ(こじまそばら)男性

Author:れんげ(こじまそばら)男性
FC2ブログへようこそ!

FC2カウンター

ありがとうございます

またよろしくお願いします

最新記事

月別アーカイブ

フリーエリア

カテゴリ

未分類 (24)
レンズ (1)
街・建物 (6)
花たち (2775)
散歩の途中で (128)
普通の一日 (36)
昆虫 (14)
ガーデニング (2)
旅で見た光景 (11)
季節の光景 (239)
植物 (54)
実達 (19)
実たち (186)
枯草たち (17)
草たち (20)
野菜 (11)
雨の日 (8)
雑草 (6)
カメラ (1)
花壇で (3)
写真 (1)

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム