fc2ブログ

れんげ

写真の絵日記

モウセンゴケの花その2

mousenngoke01-01

mousenngoke01-02

mousenngoke01-03

mousenngoke01-04
モウセンゴケの花が開いていたのを発見、さっそくカメラの準備
正面から手持ちで写す、ぶれている、ピントが甘い、
ミニ三脚を探している内に、花がしぼむ。
花の開いている時間の短いのに、びっくり、
出来ればまた挑戦したいものです。



スポンサーサイト



  1. 2021/05/31(月) 15:08:26|
  2. 花たち
  3. | コメント:4
<<曇りのナデシコ | ホーム | あめ>>

コメント

れんげさん お早うございます。

可愛いですね?良くこんな可愛いのを見つけましたね!
お宅で育ててるのですか?始めて見ました。
それにしても小さなお花を良く見事に撮影なさいましたね、
流石にお師匠さんだけありますね。
  1. 2021/06/01(火) 06:25:42 |
  2. URL |
  3. hg #-
  4. [ 編集 ]

おはようございます。

凄~~~い!
苔のお花を見事に撮られていますね。相当小さいでしょうに!
それに花が開いている時間が短いんですね。
これにも驚きました。貴重な写真ですね。
  1. 2021/06/01(火) 07:36:39 |
  2. URL |
  3. べり~* #-
  4. [ 編集 ]

hgさんおはようございます。

hgさんコメントありがとうございます。

出窓で苔を育てていて、そこへモウセンゴケを
同居させて、毎朝霧吹きで水をあげています。
苔は三年目だと思います、モウセンゴケは
今年の二月頃からで、やっと花が咲きました。

ありがとうございます。
  1. 2021/06/01(火) 09:52:04 |
  2. URL |
  3. れんげ #wpmRH4EQ
  4. [ 編集 ]

べり~さんおはようございます。

べり~さんコメントありがとうございます。

モウセンゴケの葉より同じか、少し小さいくらいの小ささ、
小さなものをマクロレンズで撮るのもあまり上手でない
ので、てまどります。
少し、練習しておく必要がありますね(笑)

ありがとうございます。
  1. 2021/06/01(火) 09:59:27 |
  2. URL |
  3. れんげ #wpmRH4EQ
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

れんげ(こじまそばら)男性

Author:れんげ(こじまそばら)男性
FC2ブログへようこそ!

FC2カウンター

ありがとうございます

またよろしくお願いします

最新記事

月別アーカイブ

フリーエリア

カテゴリ

未分類 (24)
レンズ (1)
街・建物 (6)
花たち (2774)
散歩の途中で (127)
普通の一日 (36)
昆虫 (14)
ガーデニング (2)
旅で見た光景 (11)
季節の光景 (239)
植物 (54)
実達 (19)
実たち (186)
枯草たち (17)
草たち (20)
野菜 (11)
雨の日 (8)
雑草 (6)
カメラ (1)
花壇で (3)
写真 (1)

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム