fc2ブログ

れんげ

写真の絵日記

ヒトツバタゴ

hitotubatago01

hitotubatago02

hitotubatago03
「ナンジャモンジャの木」と言った方がよく知られている、”ヒトツバタゴ”
雪が降るように真っ白な花が咲いています。
次の雨で散ってしまうかと思うと、もったいない気がします。



スポンサーサイト



  1. 2021/04/25(日) 16:08:59|
  2. 未分類
  3. | コメント:6
<<八重のサツキ | ホーム | こんな色>>

コメント

れんげさん お早うございます

なんじゃもんじゃの木立派ですね。
この頃割に知れ渡ってきましたね、
でもこんなりっぱに咲いてるのは珍しいですね。
面白い別名ですね。?
  1. 2021/04/26(月) 07:18:27 |
  2. URL |
  3. hg #-
  4. [ 編集 ]

おはようございます。

ヒトツバタゴが正式名称なんですね。
知らないな~と見ていたら、なんじゃもんじゃの木なんですね。
密集して綺麗に咲いていますね~変わったお花ですよね。
  1. 2021/04/26(月) 09:07:40 |
  2. URL |
  3. べり~* #-
  4. [ 編集 ]

hgさんおはようございます。

hgさんコメントありがとうございます。

近くの街路樹、道路の両側に植えてあります。
それが一斉に真っ白な花をつけます。
「あれ、なんだ?」という感じになります。
まさに、なんじゃもんじゃです。

ありがとうございます。
  1. 2021/04/26(月) 09:51:56 |
  2. URL |
  3. れんげ #wpmRH4EQ
  4. [ 編集 ]

べり~さんおはようございます。

べり~さんコメントありがとうございます。

そんなんです、
花の形も、咲き方も、ユニークだと思います。
散るのもあっさり散ってしまします。
桜の花より短い様な気がします。

ありがとうございます。
  1. 2021/04/26(月) 09:55:49 |
  2. URL |
  3. れんげ #wpmRH4EQ
  4. [ 編集 ]

ヒトツバタゴという名前は知りませんでした。
なんじゃもんじゃの木は知ってましたが
花は初めて見ました!
アップで見るともやしのようですね。(笑)
珍しい花をありがとうございます。
  1. 2021/04/26(月) 15:55:41 |
  2. URL |
  3. yosshy #oWMM.ioY
  4. [ 編集 ]

yosshyさんおはようございます。

yosshyさんコメントありがとうございます。

そうですね、
花の形は、細長いモヤシと白いマンサクをプラスして
割ったような、ちょっと違うかな?
細い白い花です。
名古屋の方では、街路樹とか、公園の木とか
最近よく見るようになりました。

ありがとうございます。
  1. 2021/04/27(火) 09:45:43 |
  2. URL |
  3. れんげ #wpmRH4EQ
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

れんげ(こじまそばら)男性

Author:れんげ(こじまそばら)男性
FC2ブログへようこそ!

FC2カウンター

ありがとうございます

またよろしくお願いします

最新記事

月別アーカイブ

フリーエリア

カテゴリ

未分類 (24)
レンズ (1)
街・建物 (6)
花たち (2774)
散歩の途中で (127)
普通の一日 (36)
昆虫 (14)
ガーデニング (2)
旅で見た光景 (11)
季節の光景 (239)
植物 (54)
実達 (19)
実たち (186)
枯草たち (17)
草たち (20)
野菜 (11)
雨の日 (8)
雑草 (6)
カメラ (1)
花壇で (3)
写真 (1)

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム