fc2ブログ

れんげ

写真の絵日記

ヤナギハナガサ

nagibahanakasa01

nagibahanakasa02
小さな花ですが、アップしてみると思ったよりきれい
荒れ地に咲いていました



スポンサーサイト



  1. 2019/07/18(木) 16:45:05|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<ヒペリカムの黄色 | ホーム | オリヅルラン>>

コメント

れんげさん こんばんは

ヤナギハナガサ、可愛いですね、何処にでも咲いていますね?
大きく写すとサクラソウを小さくしたみたいで、愛らしいですね。
  1. 2019/07/18(木) 21:25:49 |
  2. URL |
  3. hg #-
  4. [ 編集 ]

おはようございまざいます。
南アメリカの外来種なんですね。
飼育している人が責任もって育てないと逃げ出して、周囲の植生を壊すことになるんですよね。
  1. 2019/07/19(金) 10:10:42 |
  2. URL |
  3. さゆうさん #-
  4. [ 編集 ]

hgさんこんにちは

hgさんコメントありがとうございます

私の所ではそこらじゅうに咲いています
花が小さいので目立ちにくいのですが
まだまだ長く咲いていると思います

ありがとうございます
  1. 2019/07/19(金) 17:03:24 |
  2. URL |
  3. れんげ #wpmRH4EQ
  4. [ 編集 ]

さゆうさんこんにちは

さゆうさんコメントありがとうございます

南アメリカの外来種とは、知りませんでした
そうですね、私の所ではそこらじゅうで見られます
気をつけないと、環境が変わってしましっますね

ありがとうございます
  1. 2019/07/19(金) 17:08:14 |
  2. URL |
  3. れんげ #wpmRH4EQ
  4. [ 編集 ]

公園で見ました

れんげさん こんばんは

この花 茎が三つに分かれてて
可愛い花ですよね

緑地公園で見たけど
名前が分からなかったんです
ありがとうございます
  1. 2019/07/19(金) 19:15:54 |
  2. URL |
  3. みゆ(のんびりと…すきなこと) #-
  4. [ 編集 ]

みゆさんこんにちは

みゆさんコメントありがとうございます

花の名前って、けっこう難しいですよね
よく見る花でも知らない名前のものはたくさん
あります、調べてもわからなかったりして
私もよく教えてもらいます
名前が分かるとすっきりしますよね

ありがとうございます
  1. 2019/07/20(土) 16:37:57 |
  2. URL |
  3. れんげ #wpmRH4EQ
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://sobara.blog8.fc2.com/tb.php/3695-6035414e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

れんげ(こじまそばら)男性

Author:れんげ(こじまそばら)男性
FC2ブログへようこそ!

FC2カウンター

ありがとうございます

またよろしくお願いします

最新記事

月別アーカイブ

フリーエリア

カテゴリ

未分類 (24)
レンズ (1)
街・建物 (6)
花たち (2774)
散歩の途中で (127)
普通の一日 (36)
昆虫 (14)
ガーデニング (2)
旅で見た光景 (11)
季節の光景 (239)
植物 (54)
実達 (19)
実たち (186)
枯草たち (17)
草たち (20)
野菜 (11)
雨の日 (8)
雑草 (6)
カメラ (1)
花壇で (3)
写真 (1)

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム