fc2ブログ

れんげ

写真の絵日記

シキミの花

sikimi01

sikimi02

sikimi03
仏事に使われるシキミ、花が咲いていました、意外に柔らかい色です



スポンサーサイト



  1. 2018/12/17(月) 16:50:32|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<センダングサの実 | ホーム | 赤い小菊>>

コメント

れんげさん こんばんは

シキミってあの神様にお祭りするあの榊のような葉っぱですか?
お花が咲くとは初めて知りました。
だってお店で売ってる時は葉っぱですものね??
こんな上品な白いお花が咲くとは、一つ利口になりました。
  1. 2018/12/17(月) 22:25:07 |
  2. URL |
  3. hg #-
  4. [ 編集 ]

hgさんおはようございます

hgさんコメントありがとうございます

シキミの葉は少し肉厚で、香りがありますが
公園の木で花が咲いている時は
香りは感じませんでした
子供の頃、実家のご近所に木があったのですが
確か実がなっていたような気がします
そのうち、確かめてみようと思います

ありがとうございます
  1. 2018/12/18(火) 09:40:50 |
  2. URL |
  3. れんげ #wpmRH4EQ
  4. [ 編集 ]

こんにちは。

シキミは冬に花が咲くんですね。
こちらでばシキビとも言います。
何かひっそりと咲いているようで
気高さを感じます。
  1. 2018/12/18(火) 14:49:01 |
  2. URL |
  3. シンとケイ #-
  4. [ 編集 ]

シンとケイさんこんにちは

シンとケイさんコメントありがとうございます

そうですか、
私の実家の方でも「シキビ」ですが
ここでは「シキミ」でした
実家の方で見た印象は、実がなっているのを
見たような気がします

ありがとうございます
  1. 2018/12/18(火) 15:09:27 |
  2. URL |
  3. れんげ #wpmRH4EQ
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://sobara.blog8.fc2.com/tb.php/3564-ae14eaaf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

れんげ(こじまそばら)男性

Author:れんげ(こじまそばら)男性
FC2ブログへようこそ!

FC2カウンター

ありがとうございます

またよろしくお願いします

最新記事

月別アーカイブ

フリーエリア

カテゴリ

未分類 (24)
レンズ (1)
街・建物 (6)
花たち (2774)
散歩の途中で (127)
普通の一日 (36)
昆虫 (14)
ガーデニング (2)
旅で見た光景 (11)
季節の光景 (239)
植物 (54)
実達 (19)
実たち (186)
枯草たち (17)
草たち (20)
野菜 (11)
雨の日 (8)
雑草 (6)
カメラ (1)
花壇で (3)
写真 (1)

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム