fc2ブログ

れんげ

写真の絵日記

イタドリの実

itadori01

itadori02
イタドリの実、花のよう
田舎に居る頃には、心に止める事もなく、うっとうしく感じる方だった草
コンクリートの中の暮らしからは、とても新鮮に美しく見えます




スポンサーサイト



  1. 2017/10/28(土) 17:09:09|
  2. 実たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<ノアザミ | ホーム | ホウズキの飾り>>

コメント

れんげさん こんばんは

本当ですね、イタドリの花ですか?どこの野山でもよく見かけますが
、こんなに綺麗だったかしら?昔疎開していたころは岡山では
サシッポって言って塩を付けて食べた事があるのですが同じ草ですか?
懐かしいですね。
  1. 2017/10/28(土) 19:39:56 |
  2. URL |
  3. hg #-
  4. [ 編集 ]

hgさんおはようございます

hgさんコメントありがとうございます

花はもう少し小さいようです
サシッポと言っていましたか、
地区によって呼び方も変わりますね
私の実家の方では「セイジ」と言っていたような
気がします、子供の頃、塩をつけて食べました
懐かしいですね

ありがとうございます
  1. 2017/10/29(日) 09:40:22 |
  2. URL |
  3. れんげ #wpmRH4EQ
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://sobara.blog8.fc2.com/tb.php/3165-97362e19
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

れんげ(こじまそばら)男性

Author:れんげ(こじまそばら)男性
FC2ブログへようこそ!

FC2カウンター

ありがとうございます

またよろしくお願いします

最新記事

月別アーカイブ

フリーエリア

カテゴリ

未分類 (24)
レンズ (1)
街・建物 (6)
花たち (2775)
散歩の途中で (128)
普通の一日 (36)
昆虫 (14)
ガーデニング (2)
旅で見た光景 (11)
季節の光景 (240)
植物 (54)
実達 (19)
実たち (186)
枯草たち (17)
草たち (20)
野菜 (11)
雨の日 (8)
雑草 (6)
カメラ (1)
花壇で (3)
写真 (1)

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム