れんげ
写真の絵日記
福寿草、春
春の便り、福寿草を見てきました
咲いていました、フクヨかな黄色の花です
これで心は春に
スポンサーサイト
2017/02/24(金) 16:26:58
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:6
<<
春爛漫
|
ホーム
|
やさしいツバキの花
>>
コメント
れんげさん!こんばんは^^
うわ~~~
幸福☆
そして春を告げる花
やっぱり日本は広い(*^-^*)
今日もありがとうございます。
2017/02/24(金) 17:47:00 |
URL |
じゅんじゅん #8w8Th2ek
[
編集
]
れんげさん こんばんは
福寿草 春を告げてくれる花、見るからに優しく
包んでくれて長生きをするんですよ。
って言ってくれてるようですね、
名前にあやかって長生きしましょうね。
綺麗ですね。
2017/02/24(金) 19:32:52 |
URL |
hg #-
[
編集
]
れんげさんへ!!
勝手に何時も入り込んで感銘している高齢者です。汗)お許しください。☆
実はここ10数年来、春山でよく見かけた福寿草が見当たりません。北国北海道の札幌です。ここで綺麗な優しい福寿草を見ると絶滅種ではないと感激しています。私の近郊は蝦夷リスは住んでいますがその影響でしょうか!?☆!!
2017/02/25(土) 07:57:48 |
URL
|
荒野鷹虎 #-
[
編集
]
じゅんじゅんさんおはようございます
じゅんじゅんさんコメントありがとうございます
咲いていましたよ
春の花ですね、気持ちがウキウキします
福寿草の黄色は気持ちを温かくします
春が来たと実感です
ありがとうございます
2017/02/25(土) 09:38:23 |
URL |
れんげ #wpmRH4EQ
[
編集
]
hgさんおはようございます。
hgさんコメントありがとうございます
なんだかわかりませんが
気持ちがウキウキします
福寿草のかもし出す雰囲気が気持ちを幸にして
くれます、それが福寿なんでしょうか
春ですね
ありがとうございます
2017/02/25(土) 09:42:10 |
URL |
れんげ #wpmRH4EQ
[
編集
]
荒野鷹虎さんおはようございます
荒野鷹虎さんコメントありがとうございます
この福寿草は、公園に植えられたものです
野生のものは少なくなったんでしょうね
まだ私は野生のものは見た事がありません
自然環境の変化が激しいんでしょうね
ありがとうございます
2017/02/25(土) 09:47:50 |
URL |
れんげ #wpmRH4EQ
[
編集
]
コメントの投稿
名前:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
http://sobara.blog8.fc2.com/tb.php/2921-5f3dde9e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:れんげ(こじまそばら)男性
FC2ブログへようこそ!
FC2カウンター
ありがとうございます
またよろしくお願いします
最新記事
もみじ (12/08)
月別アーカイブ
2023/12 (4)
2023/11 (12)
2023/10 (15)
2023/09 (14)
2023/08 (12)
2023/07 (15)
2023/06 (11)
2023/05 (11)
2023/04 (15)
2023/03 (15)
2023/02 (13)
2023/01 (15)
2022/12 (15)
2022/11 (14)
2022/10 (15)
2022/09 (15)
2022/08 (14)
2022/07 (15)
2022/06 (15)
2022/05 (15)
2022/04 (15)
2022/03 (16)
2022/02 (14)
2022/01 (15)
2021/12 (14)
2021/11 (15)
2021/10 (16)
2021/09 (15)
2021/08 (16)
2021/07 (15)
2021/06 (15)
2021/05 (16)
2021/04 (15)
2021/03 (15)
2021/02 (14)
2021/01 (14)
2020/12 (15)
2020/11 (14)
2020/10 (16)
2020/09 (15)
2020/08 (15)
2020/07 (16)
2020/06 (15)
2020/05 (15)
2020/04 (15)
2020/03 (16)
2020/02 (13)
2020/01 (15)
2019/12 (15)
2019/11 (14)
2019/10 (15)
2019/09 (13)
2019/08 (15)
2019/07 (15)
2019/06 (14)
2019/05 (15)
2019/04 (15)
2019/03 (25)
2019/02 (9)
2019/01 (31)
2018/12 (29)
2018/11 (25)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (30)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (30)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (23)
2018/01 (30)
2017/12 (31)
2017/11 (26)
2017/10 (29)
2017/09 (30)
2017/08 (29)
2017/07 (28)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (30)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (29)
2016/11 (25)
2016/10 (31)
2016/09 (30)
2016/08 (31)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (29)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (28)
2016/01 (31)
2015/12 (29)
2015/11 (29)
2015/10 (31)
2015/09 (29)
2015/08 (29)
2015/07 (29)
2015/06 (30)
2015/05 (28)
2015/04 (29)
2015/03 (28)
2015/02 (21)
2015/01 (30)
2014/12 (31)
2014/11 (25)
2014/10 (29)
2014/09 (30)
2014/08 (30)
2014/07 (31)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (27)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (30)
2013/11 (29)
2013/10 (29)
2013/09 (29)
2013/08 (31)
2013/07 (31)
2013/06 (28)
2013/05 (29)
2013/04 (30)
2013/03 (31)
2013/02 (27)
2013/01 (31)
2012/12 (31)
2012/11 (29)
2012/10 (30)
2012/09 (30)
2012/08 (29)
2012/07 (27)
2012/06 (27)
2012/05 (31)
2012/04 (28)
2012/03 (29)
2012/02 (29)
2012/01 (31)
2011/12 (28)
2011/11 (26)
2011/10 (27)
2011/09 (29)
2011/08 (27)
2011/07 (31)
2011/06 (30)
2011/05 (19)
フリーエリア
カテゴリ
未分類 (24)
レンズ (1)
街・建物 (6)
花たち (2775)
散歩の途中で (128)
普通の一日 (36)
昆虫 (14)
ガーデニング (2)
旅で見た光景 (11)
季節の光景 (240)
植物 (54)
実達 (19)
実たち (186)
枯草たち (17)
草たち (20)
野菜 (11)
雨の日 (8)
雑草 (6)
カメラ (1)
花壇で (3)
写真 (1)
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
ムロタナカさんの写真
たんぽぽ
BROOCH ~ブローチ~
へたれ部屋
TOMATOの夢物語
ボケばばのリウマチ生活
体験記
冬来たりなば春遠からじ2.0
越後悠々散歩
あみパパ日記2
kimiki
古美術やかた
カメラ好きの田中さん
✽One day✽
うらたつ観光協会
おすだぬき 写真紀行 Osudanuki Photo Travel
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
検索フォーム