れんげ
写真の絵日記
ヒイラギの花
葉っぱの縁には先が鋭い刺のヒイラギ
真っ白な花が咲いていました
節分に使いますねヒイラキの枝
スポンサーサイト
2017/01/05(木) 16:26:15
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:8
<<
つばき
|
ホーム
|
香りの水仙
>>
コメント
れんげさん!こんばんは^^
真っ白で華やか
蝶々のような?
ミツバチ?妖精のような?
躍動感あるお花。
節分に使うの初めて知りました~
勉強になります。
いつもありがとうございます。(*^-^*)
2017/01/05(木) 16:59:30 |
URL |
じゅんじゅん #8w8Th2ek
[
編集
]
初めまして!!
ヒイラギに花が咲くことは、
知りませんでした。
葉だけかと思ってました。
純白で あまりにも 美しいので
思わず、コメントしました。
魔除けとして 節分に使いますよね。
昨日の水仙も 綺麗ですね(*^。^*)
2017/01/05(木) 17:06:40 |
URL
|
ヨンヨン #jQTOp6fw
[
編集
]
こんばんわ
私も柊に花が咲くのは、始めて見ました
まだまだ知らないことが多いと
実感しました。
2017/01/05(木) 20:42:55 |
URL |
ココモカ #-
[
編集
]
れんげさん お早うございます。
ヒイラギの花可愛いですね、黄色いお花を見た事があるのですが
又違う種類だったのかしら?
子供の頃は鰯の頭を刺して飾ったのを思い出しました。
そう言えばここ何十年も見た事がないですね、
余程過去の人になってしまったのですね(笑)
2017/01/06(金) 07:48:40 |
URL |
hg #-
[
編集
]
じゅんじゅんさんおはようございます
じゅんじゅんさんコメントありがとうございます
真っ白な花がいっぱい咲きます
小さいんですよ、キンモクセイぐらいの花です
蜜も出るみたいで、虫も蜜をなめに来ます
ヒイラキの枝は魔除けになるそうです
ありがとうございます
2017/01/06(金) 09:33:59 |
URL |
れんげ #wpmRH4EQ
[
編集
]
ヨンヨンさんおはようございます
ヨンヨンさんコメントありがとうございます
いっぱい小さな花が咲いていました
花は純白で可愛い花です
一斉に咲いているようです
葉っぱの形も魅力的なんですが
いかにも葉の形と棘で、魔除になそうですね
ありがとうございます
2017/01/06(金) 09:41:04 |
URL |
れんげ #wpmRH4EQ
[
編集
]
ココモカさんおはようございます
ココモカさんコメントありがとうございます
花が咲いていないヒイラギもありますね
この株はいっぱい花がついています
季節は違いますがキンモクセイの花がいっぱい
咲くような感じで咲いていました
可愛い花です
ありがとうございます
2017/01/06(金) 09:45:11 |
URL |
れんげ #wpmRH4EQ
[
編集
]
hgさんおはようございます。
hgさんコメントありがとうございます
「イワシの頭も信心から」言いながらおふくろが
魔除けを作っていたのを思い出します
久々で花をご近所で見つけました
午後撮ると多少黄色がかぶります
このカメラもそろそろ限界かな、と思い始めました
ありがとうございます
2017/01/06(金) 09:51:54 |
URL |
れんげ #wpmRH4EQ
[
編集
]
コメントの投稿
名前:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
http://sobara.blog8.fc2.com/tb.php/2871-46786f87
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:れんげ(こじまそばら)男性
FC2ブログへようこそ!
FC2カウンター
ありがとうございます
またよろしくお願いします
最新記事
クリスマスローズ (03/28)
月別アーカイブ
2023/03 (14)
2023/02 (13)
2023/01 (15)
2022/12 (15)
2022/11 (14)
2022/10 (15)
2022/09 (15)
2022/08 (14)
2022/07 (15)
2022/06 (15)
2022/05 (15)
2022/04 (15)
2022/03 (16)
2022/02 (14)
2022/01 (15)
2021/12 (14)
2021/11 (15)
2021/10 (16)
2021/09 (15)
2021/08 (16)
2021/07 (15)
2021/06 (15)
2021/05 (16)
2021/04 (15)
2021/03 (15)
2021/02 (14)
2021/01 (14)
2020/12 (15)
2020/11 (14)
2020/10 (16)
2020/09 (15)
2020/08 (15)
2020/07 (16)
2020/06 (15)
2020/05 (15)
2020/04 (15)
2020/03 (16)
2020/02 (13)
2020/01 (15)
2019/12 (15)
2019/11 (14)
2019/10 (15)
2019/09 (13)
2019/08 (15)
2019/07 (15)
2019/06 (14)
2019/05 (15)
2019/04 (15)
2019/03 (25)
2019/02 (9)
2019/01 (31)
2018/12 (29)
2018/11 (25)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (30)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (30)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (23)
2018/01 (30)
2017/12 (31)
2017/11 (26)
2017/10 (29)
2017/09 (30)
2017/08 (29)
2017/07 (28)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (30)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (29)
2016/11 (25)
2016/10 (31)
2016/09 (30)
2016/08 (31)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (29)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (28)
2016/01 (31)
2015/12 (29)
2015/11 (29)
2015/10 (31)
2015/09 (29)
2015/08 (29)
2015/07 (29)
2015/06 (30)
2015/05 (28)
2015/04 (29)
2015/03 (28)
2015/02 (21)
2015/01 (30)
2014/12 (31)
2014/11 (25)
2014/10 (29)
2014/09 (30)
2014/08 (30)
2014/07 (31)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (27)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (30)
2013/11 (29)
2013/10 (29)
2013/09 (29)
2013/08 (31)
2013/07 (31)
2013/06 (28)
2013/05 (29)
2013/04 (30)
2013/03 (31)
2013/02 (27)
2013/01 (31)
2012/12 (31)
2012/11 (29)
2012/10 (30)
2012/09 (30)
2012/08 (29)
2012/07 (27)
2012/06 (27)
2012/05 (31)
2012/04 (28)
2012/03 (29)
2012/02 (29)
2012/01 (31)
2011/12 (28)
2011/11 (26)
2011/10 (27)
2011/09 (29)
2011/08 (27)
2011/07 (31)
2011/06 (30)
2011/05 (19)
フリーエリア
カテゴリ
未分類 (24)
レンズ (1)
街・建物 (6)
花たち (2695)
散歩の途中で (121)
普通の一日 (34)
昆虫 (14)
ガーデニング (2)
旅で見た光景 (11)
季節の光景 (228)
植物 (54)
実達 (19)
実たち (180)
枯草たち (17)
草たち (19)
野菜 (11)
雨の日 (8)
雑草 (5)
カメラ (1)
花壇で (2)
写真 (1)
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
ムロタナカさんの写真
たんぽぽ
BROOCH ~ブローチ~
へたれ部屋
TOMATOの夢物語
ボケばばのリウマチ生活
体験記
冬来たりなば春遠からじ2.0
越後悠々散歩
あみパパ日記2
kimiki
古美術やかた
カメラ好きの田中さん
✽One day✽
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
検索フォーム