


ノブドウです、実の色がとっても美しい、宝石のようです。
色の感じから見て、毒かなと思ったら、薬効があるみたいですが、
素人の私には毒がある様に見えます、ただ見ているぶんには美しい。
- 2022/11/23(水) 15:14:48|
- 実たち
-
-
| コメント:8


日陰の道で見たシロツメグサ、性格がそのまま表れている様な咲きっぷり、
それに比べて、茎と葉の表情、思わず写真にしてしましました。
- 2022/11/21(月) 15:27:29|
- 花たち
-
-
| コメント:8



めずらしいものを見ました。竹の花です、ほとんど竹も枯れかけています。
竹に花が咲くと枯れてしまうと言う事を聞いた事があります、
花を咲かして一生を終えるんですね。
- 2022/11/19(土) 15:25:22|
- 花たち
-
-
| コメント:6



手入れしてない畑、今日も小春日和で私の所は昼間暖かい、
いい天気にまかせて散歩、そんな穏やかな一日です。
花は「荒地花笠」と言う名前のようです。
- 2022/11/15(火) 15:52:22|
- 花たち
-
-
| コメント:2



公園で目にしたホトトギスの花です、
ホトトギスって見た事ないのですが、こんな色をしているのでしょうか?
と思ってしまいました、奇抜な色の花ですね。
- 2022/11/11(金) 16:40:44|
- 花たち
-
-
| コメント:6



ご近所の畑に植えてあったフジバカマの花、秋の七草の一つだそうです、
落ち着いた、しっとり心にしみて来るような雰囲気、
思わず「秋ですね」と言ってしまいます。
- 2022/11/07(月) 15:31:52|
- 花たち
-
-
| コメント:6



目に入った時「素晴らしい」と思いました。名前を調べると「子宝ベンケイソウ」だそうです。
ビルの壁面の細長い小さな花壇、放置され土、そこに子宝ベンケイソウが、
凄いですね、感動モノでした。
- 2022/11/05(土) 16:28:24|
- 季節の光景
-
-
| コメント:10

我が団地の前の公園です、木がきれいに色づいていたので、撮って見ました。
幹の東の方が紅葉し、西の方がまだ緑色、秋の陽で美しく輝いていました。
- 2022/11/03(木) 15:32:45|
- 季節の光景
-
-
| コメント:6