fc2ブログ

れんげ

写真の絵日記

アケビの実

akebi04

akebi05
林の中を散歩していて、野生のアケビの実を見つけました、まだ青いので、写真を撮って来ました、
以前はもっと実があったような気がしているのですが、今回は二個だけしか見つけられませんでした。



スポンサーサイト



  1. 2022/10/30(日) 16:02:58|
  2. 実たち
  3. | コメント:4

いつもと違うつゆ草

tuyukusa01

tuyukusa02

tuyukusa03
夏、つゆ草を道端でよく見たのですが、このつゆ草は小さくて、花びらが違う?
よく見ると、葉も違う気がします。つゆ草ではないのかな?



  1. 2022/10/28(金) 15:49:00|
  2. 花たち
  3. | コメント:6

シロバナサクラタデの花

sirobana01

sirobana02
散歩で公園へ、草だらけの池に、白い小さな花、調べたら「シロバナサクラタデ」、
よーく見ると、小さいがとっても可愛い花でした。



  1. 2022/10/26(水) 16:42:38|
  2. 花たち
  3. | コメント:2

銀木犀の花

ginnmokusei01

ginnmokusei02

ginnmokusei03
ギンモクセイの花です、白い花で、香りも、金木犀より微かです、
久々に見る事が出来ました。



  1. 2022/10/24(月) 15:57:33|
  2. 花たち
  3. | コメント:4

初めて見た花

puchiroutasu01

puchiroutasu02
鶏頭かな?と思ったのだが、違う「プチロータス」と言う花だそうです、
オーストラリアからの外来種、不思議な感じの花です。



  1. 2022/10/22(土) 16:21:46|
  2. 花たち
  3. | コメント:6

お茶の花

ocyanohana01

ocyanohana02
お茶の花です、下を向いて花が咲いています。
白、黄、そして緑、バランスが妙です。



  1. 2022/10/20(木) 15:48:09|
  2. 花たち
  3. | コメント:6

ルリヤナギの花

ruriyanagi01

ruriyanagi02

ruriyanagi03
夏の花のようですが、まだ花をつけています、ルリヤナギの花、
ご近所の畑に一本だけ植えてあります、なすび色の花が可愛い。



  1. 2022/10/18(火) 15:24:35|
  2. 花たち
  3. | コメント:2

暖かいと蝶が飛ぶ

cyou-01

cyou-02

cyou-03
この時期、蝶は温度に敏感ですね、暖かいと飛び回る、
朝、葉の上でジッと体を温めている姿を見た事があります。



  1. 2022/10/16(日) 15:31:29|
  2. 散歩の途中で
  3. | コメント:6

トウゴマ

tougoma01

tougoma02

tougoma03
めずらしいものをみました、調べたら、「トウゴマ」だそうです。
ひまし油が取れるそうですが、初めて見ました。



  1. 2022/10/14(金) 14:57:49|
  2. 野菜
  3. | コメント:4

クコの花

kuko04

kuko05

kuko06
クコの花、地味~な花です、漢方薬などで赤い実の干したものを見ます、
花が薄い紫のものと、薄い黄色のものがあります、不思議!
まだ咲きはじめなので、その内、真っ赤な実も見られると思います。



  1. 2022/10/12(水) 15:39:36|
  2. 花たち
  3. | コメント:2

ウドの花と実

udo01

udo02

udo03
前にも山で見たような気がするのですが、ウドの花と実です。
これがあの食べるウド?と思いますね。



  1. 2022/10/10(月) 15:49:54|
  2. 花たち
  3. | コメント:8

寒々しい

hyanixhisou01

hyanixhisou02
夏の間、華やかに咲いていた百日草、
温度が下がったいま見ると、綺麗に咲いているのですが、何となく気の抜けた花に見える。
見る側の気持ちで、花も違って見えますね。



  1. 2022/10/08(土) 15:53:45|
  2. 花たち
  3. | コメント:6

ミズヒキ

mizuhiki01

mizuhiki02

mizuhiki03
道端に小さな真っ赤なミズヒキの花、
「こんな時はマクロレンズ」、で持っていない、手持ちのズームレンズで頑張る。



  1. 2022/10/06(木) 15:30:03|
  2. 花たち
  3. | コメント:8

ヘチマ

hechima01

hechima02

hechima03
何年かぶりに見た気がします、ヘチマの実と花、
子供の頃使った、ヘチマのタワシ、ヘチマ水など思い出します。
ご存知ない方も多いのではないかと思います。



  1. 2022/10/04(火) 15:46:03|
  2. 散歩の途中で
  3. | コメント:4

キンミズヒキ

kinnmizuhiki01

kinnmizuhiki02

kinnmizuhiki03
近くの畑の土手に、あまり見た事のない花と実、調べたら、「キンミズヒキ」
実の形が、面白い、これなら、いろんなものに、くっつきそう。



  1. 2022/10/02(日) 15:30:52|
  2. 未分類
  3. | コメント:4

プロフィール

れんげ(こじまそばら)男性

Author:れんげ(こじまそばら)男性
FC2ブログへようこそ!

FC2カウンター

ありがとうございます

またよろしくお願いします

最新記事

月別アーカイブ

フリーエリア

カテゴリ

未分類 (24)
レンズ (1)
街・建物 (6)
花たち (2755)
散歩の途中で (122)
普通の一日 (36)
昆虫 (14)
ガーデニング (2)
旅で見た光景 (11)
季節の光景 (238)
植物 (54)
実達 (19)
実たち (183)
枯草たち (17)
草たち (20)
野菜 (11)
雨の日 (8)
雑草 (5)
カメラ (1)
花壇で (3)
写真 (1)

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム