


毎年この時期になるとハナワラビを見に行きます。
形が面白く、鉢植えにするそうですが、
実家の方では、野生のものが、日当たりの良い斜面で見ました。
- 2021/10/28(木) 15:42:26|
- 花たち
-
-
| コメント:4


ピンクや白色の秋桜を見慣れると、黄色やオレンジ色の秋桜が新鮮にみえます。
もう少し咲いてて欲しい秋桜です。
- 2021/10/24(日) 15:58:55|
- 花たち
-
-
| コメント:4


秋の光に紫色の花が揺れます、アメジストセージの花です。
急に寒くなって、散歩でも一枚多く着て出ます。
- 2021/10/20(水) 14:50:56|
- 花たち
-
-
| コメント:4


季節が進み、ハナミズキの実が赤くなり、急に寒くなりました、
北の国からは初雪の便りが届きました。
- 2021/10/18(月) 14:19:07|
- 実たち
-
-
| コメント:7


秋の青い空に、菊芋の黄色な花が、元気よくみえます。
体にいいのだそうです、根の芋を味噌漬けにして、時々食べます。
- 2021/10/16(土) 15:52:43|
- 花たち
-
-
| コメント:2


これ、何の実だと思います? ヒトツバタゴの実なんです。
と言っても、よく言われる名は「なんじゃもんじゃ」です、花と実の感じの違いにびっくり

季節は違いますが、これが花です。
- 2021/10/14(木) 15:42:30|
- 散歩の途中で
-
-
| コメント:6



蝶が花をまわって蜜を集めているのが、最近、目につきます。
あちこち飛びまわるので、私には無理かな、と思っていたのですが、
蜜を吸う事に一生懸命で近寄っても逃げない、、それだけ夢中なんでしょうね。
- 2021/10/12(火) 14:59:08|
- 昆虫
-
-
| コメント:6


散歩の途中で、カラスウリを見に行って来ました、まだ青かった!
色がついている事を期待していたのに、ガッカリでした。
- 2021/10/06(水) 14:58:41|
- 季節の光景
-
-
| コメント:4