fc2ブログ

れんげ

写真の絵日記

終りの頃

ajisai10

ajisai11

ajisai12
紫陽花もそろそろ終盤、花は終わり、額の部分も裏返し、
葉の緑が特に元気です。



スポンサーサイト



  1. 2021/06/30(水) 15:31:29|
  2. 花たち
  3. | コメント:4

あざみ

azami01

azami02

azami03
やさしいあざみの花です。



  1. 2021/06/28(月) 15:51:34|
  2. 花たち
  3. | コメント:4

アカメガシワの雄花

akamekasiwa01

akamekasiwa02

akamekasiwa03

akamekasiwa04
アカメガシワは、雄花の木と雌花の木があるようで、
雄花の方が、見た目面白いので撮って見ました。
最後の絵が雌花のアカメガシワです。



  1. 2021/06/26(土) 15:32:12|
  2. 花たち
  3. | コメント:4

ヒナギキョウ

ヒナギキョウ01

ヒナギキョウ02

ヒナギキョウ03
最近、道端の草むらで、よく目にするようになりました「ヒナギキョウ」
小さな花なんですが、薄いブルーが魅力的な花です、
何ともかわいいです。



  1. 2021/06/24(木) 15:32:12|
  2. 花たち
  3. | コメント:4

タイサンボク

taisannboku04

taisannboku05

taisannboku06
タイサンボクの高い所の花に気を取られていたら、足元もすごくきれい、びっくりです、
でも、真っ白い花は、主役です。



  1. 2021/06/22(火) 15:25:38|
  2. 花たち
  3. | コメント:4

人参の花

ninnjinn01

ninnjinn02

ninnjinn03
ビルとビルの間の畑の人参の花です。
白くって細かい花が集まって、綺麗だと思います。
こんなに残っているのは、種を取るのか、それとも・・・・、何でしょうね、
あちこちの畑で目にします。



  1. 2021/06/20(日) 14:54:56|
  2. 花たち
  3. | コメント:6

にてる?

kinngyosou01

kinngyosou02

kinngyosou03
お隣の団地の花壇に金魚草が植えてあった。
上から見ると、なるほど金魚だ、と思うものと、違うな!と思うものが、
これも散歩の楽しみ方と思いながら、一人で楽しんだ。
にているもの、ありました?



  1. 2021/06/18(金) 15:25:54|
  2. 花たち
  3. | コメント:6

純白

taisannboku01

taisannboku02

taisannboku03
真っ白な花、タイサンボクの花を見つけました。
葉の光沢も緑で美しいのですが、花の真っ白はまた格別です。



  1. 2021/06/16(水) 15:46:54|
  2. 花たち
  3. | コメント:4

赤いブラシ

burasi01

burasi02

burasi03
梅雨の晴れ間、ブラシの木が真っ赤な花を咲かせています。
おもしろいですね、ブラシよりブラシの様なブラシの木です。



  1. 2021/06/14(月) 15:51:40|
  2. 花たち
  3. | コメント:4

夏椿

natutubaki01

natutubaki02

natutubaki03
夏らしい白い花がさわやかな夏椿です。
写真にして見たかった花の一つです、
いつも時期を逃して、花が落ちた後で、くやしい思いをした花です。



  1. 2021/06/12(土) 15:16:19|
  2. 花たち
  3. | コメント:4

白い

matubagiku01

matubagiku02

matubagiku03
真っ白です、よく見る色はピンク色、
真っ白のマツバギクはあまり目にしないのですが、
特に日差しの強い時はキラキラ光る感じ、夏が来た感じがします。



  1. 2021/06/10(木) 15:16:19|
  2. 花たち
  3. | コメント:4

独特な匂い

kuri01

kuri02

kuri03
団地の裏の畑に栗の木が一本ある、団地にも雄花の匂いが流れて来る、
時期になったなと思う、ちっやな雌花がもう栗の格好をしているのが可愛い。



  1. 2021/06/08(火) 15:21:30|
  2. 花たち
  3. | コメント:6

公園の大木の花

yurinoki01

yurinoki02

yurinoki03
公園の大きな木に花らしきものが咲いていた。手持ちのレンズでは届きそうもない!
取り合えず出来るだけ大きく写す。後日、長めのレンズで狙う。
結果として手持ちで頑張った方が美しく見える。
調べて見たら「ユリノキの花」と判明、そういえば冬に葉が落ち、実だけの木を見た記憶があるものだった。



  1. 2021/06/06(日) 15:26:01|
  2. 花たち
  3. | コメント:6

あじさい

ajisai07

ajisai08

ajisai08
つぶつぶの紫陽花です、これも面白いですね、いろんな紫陽花の花が咲きます。
元気元気で紫陽花は競っていますが、私は蒸し暑さで辛い。
まだまだ、蒸し暑さは続きそうです。



  1. 2021/06/04(金) 15:07:23|
  2. 花たち
  3. | コメント:6

曇りのナデシコ

nadesiko04

nadesiko05

nadesik06
曇った日でも新鮮な発見、ナデシコの花です。
梅雨のわずらわしさが、一掃されるようなピンク色です。



  1. 2021/06/02(水) 15:35:14|
  2. 花たち
  3. | コメント:4

プロフィール

れんげ(こじまそばら)男性

Author:れんげ(こじまそばら)男性
FC2ブログへようこそ!

FC2カウンター

ありがとうございます

またよろしくお願いします

最新記事

月別アーカイブ

フリーエリア

カテゴリ

未分類 (24)
レンズ (1)
街・建物 (6)
花たち (2755)
散歩の途中で (122)
普通の一日 (36)
昆虫 (14)
ガーデニング (2)
旅で見た光景 (11)
季節の光景 (238)
植物 (54)
実達 (19)
実たち (183)
枯草たち (17)
草たち (20)
野菜 (11)
雨の日 (8)
雑草 (5)
カメラ (1)
花壇で (3)
写真 (1)

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム