fc2ブログ

れんげ

写真の絵日記

モウセンゴケの花その2

mousenngoke01-01

mousenngoke01-02

mousenngoke01-03

mousenngoke01-04
モウセンゴケの花が開いていたのを発見、さっそくカメラの準備
正面から手持ちで写す、ぶれている、ピントが甘い、
ミニ三脚を探している内に、花がしぼむ。
花の開いている時間の短いのに、びっくり、
出来ればまた挑戦したいものです。



スポンサーサイト



  1. 2021/05/31(月) 15:08:26|
  2. 花たち
  3. | コメント:4

あめ

amaririsu01

amaririsu02
アマリリスの花です、梅雨にはよく似合うと思います。
強烈な赤色が印象的です。



  1. 2021/05/29(土) 15:41:30|
  2. 花たち
  3. | コメント:4

あおい紫陽花

ajisai04

ajisai05

ajisai06

ajisai07
私には紫陽花は青色、雨に似合います。



  1. 2021/05/27(木) 15:24:08|
  2. 花たち
  3. | コメント:4

盛りの薔薇

bara04

bara05

bara06

bara07
薔薇が旬ですね、ほとんど香りは感じなかったのですが、王者の風格があります。
見るだけで優雅な気持ちになります。



  1. 2021/05/25(火) 15:32:19|
  2. 花たち
  3. | コメント:6

雑草の花

zassou01

zassou02

zassou03
名前は分かりませんが、草むらの雑草の花です。
華やかさも無いし、人間の役にも立たないし、きれいな訳でもなく、花粉症の元かなと思いながら
自分を見ているようで、いとおしくなりました。



  1. 2021/05/23(日) 15:30:53|
  2. 花たち
  3. | コメント:6

モウセンゴケの花

mousengoke01

mousengoke02

mousengoke03

mousengoke04
出窓に飾ってあるモウセンゴケが花をつけ、花が咲きました。
小さな花ですが、可愛い花です。
モウセンゴケは食虫植物、最後の写真の葉に粘液を出し、小さな虫を捕らえます。



  1. 2021/05/21(金) 15:29:58|
  2. 花たち
  3. | コメント:4

雨粒

ame01

ame02

ame03
今日も雨、運動不足で、傘、長靴で歩いて見る。
今日の張り切り君は、蕾の紫陽花だけ、他はほとんど休憩状態の花達
それでも見るだけで、和みます。



  1. 2021/05/19(水) 15:28:34|
  2. 散歩の途中で
  3. | コメント:6

入梅

nyuubai01
昨日から梅雨に入った、と天気予報、
たいてい、入梅と宣言すると、次の日ぐらいは晴れるのだが、
今年は、シトシト雨が続き、梅雨天気が続く。
新型コロナで緊急事態宣言中 と外出も、足が「嫌だ」という。
室内でぶらぶら、また肥りそうです(笑)。



  1. 2021/05/17(月) 15:37:19|
  2. 季節の光景
  3. | コメント:6

お寺に薔薇

tera01

tera02

tera03
散歩コースのお寺、ミニ薔薇が奇麗に咲き誇っていました。
”お寺には蓮の花でしょう”と思いながら、写真を撮って見ました。
それがけっこうあっている、先入観はだめですね、反省。



  1. 2021/05/15(土) 15:38:50|
  2. 花たち
  3. | コメント:6

ナナフシの赤ちゃん

nanahusi01

nanahusi02

nanahusi03
ナナフシの赤ちゃんを散歩中に見ました、大きさ2センチぐらい。
ナナフシを見たのは生まれて二回目、赤ちゃんは初めて見ました。
動かず、じっとしていました、不思議な生き物ですね。



  1. 2021/05/13(木) 16:03:01|
  2. 昆虫
  3. | コメント:4

紙切れ一枚

kouenn01
街中の公園の池、黄菖蒲がいい感じ、写真を一枚。
帰宅後、パソコンで写真を見てびっくり「紙切れが池に浮かんでいる」
池の黄菖蒲の雰囲気がだいなし。
私にはよくある失敗でした(笑)。



  1. 2021/05/11(火) 15:47:03|
  2. 写真
  3. | コメント:4

コデマリ

kodemari01

kodemari02

kodemari03
手毬で遊ぶ事なんか今はないんでしょうね、
私の様な年寄りには懐かしく想像します。
今はサッカーボールかな?



  1. 2021/05/09(日) 15:34:34|
  2. 花たち
  3. | コメント:6

やはり美しい

syakuyaku01

syakuyaku02

syakuyaku03
美人に例えれれるだけあります、芍薬の花です。
雨上がりの曇りでも、華やかさが遠目にもわかります。



  1. 2021/05/07(金) 16:16:52|
  2. 花たち
  3. | コメント:4

ネズミモチの花

nezumimochi01
ネズミモチの花です、ネズミモチは、実が灰色の鼠のフンのような実をつけます、
それが、こんな味のある光景を見せてくれます。



  1. 2021/05/05(水) 16:31:15|
  2. 花たち
  3. | コメント:6

雨上がり

hanabisyou01

hanabisyou02

hanabisyou03
雨上がりの散歩で見かけた、オレンジ色の花「ハナビシソウの花」です。
遠目にもよく目立つ花だが、近づいて見て、それほど派手さは感じない。
気持ちのいい花です。



  1. 2021/05/03(月) 16:05:10|
  2. 花たち
  3. | コメント:4

軒下

suzuran01

suzuran02

suzuran03
団地にも西洋スズランの白い花が見られるようになりました。
私には、スズランは北海道のイメージですが、
西洋スズランは、名古屋でも沢山咲きます、かわいい!



  1. 2021/05/01(土) 16:01:03|
  2. 花たち
  3. | コメント:4

プロフィール

れんげ(こじまそばら)男性

Author:れんげ(こじまそばら)男性
FC2ブログへようこそ!

FC2カウンター

ありがとうございます

またよろしくお願いします

最新記事

月別アーカイブ

フリーエリア

カテゴリ

未分類 (24)
レンズ (1)
街・建物 (6)
花たち (2755)
散歩の途中で (122)
普通の一日 (36)
昆虫 (14)
ガーデニング (2)
旅で見た光景 (11)
季節の光景 (238)
植物 (54)
実達 (19)
実たち (183)
枯草たち (17)
草たち (20)
野菜 (11)
雨の日 (8)
雑草 (5)
カメラ (1)
花壇で (3)
写真 (1)

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム