

花壇の勿忘草が花をつけました
薄い水色の花とばかり思っていましたが、ピンク色もあるんですね
- 2018/03/29(木) 16:42:39|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2


シトシト雨のに咲くサンシュユの花、花火夜ように見えます
薄暗い雨の日に黄色い花は鮮やかです
- 2018/03/21(水) 16:08:50|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2


サンシュウの黄色い花が咲き始めると、実家を思い出します
庭の大きなサンシュウの木に花が咲き始めると、
花屋さんが花を取りに毎年来ていました
花が咲くと「そろそろだな」と思っていました
- 2018/03/18(日) 15:36:00|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2


植物園の椿園をゆっくり歩く
優しいピンク色の椿
でもいっぱい咲いていた、びっくり、ピンクのツバキのイメージが変わった
- 2018/03/10(土) 14:57:59|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2


日差しが強くなっている事、よく知っていますね動物たち
静かな公園の池の光景です
- 2018/03/09(金) 15:29:30|
- 季節の光景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2


何か福寿草のイメージと違う、「早春の寒い時に春一番で明るく咲く花」のイメージ
葉があるからかな、と思って一年前の写真を見てみた

そう、こちらの方がイメージに近い
- 2018/03/07(水) 16:45:53|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2


実家の方では、お彼岸にお墓参りをする時、お花とシキミを持って行きます
葉が強い香りだからでしょう
シキミの花、ユニークな形です
- 2018/03/04(日) 14:59:17|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2