

散歩をしていたら、ニシキギにオレンジ色の実がついているのに出会いました
枝にコルクのような翼状のものがあります
下の方、きれいに紅葉した葉が残っていました
- 2017/12/30(土) 16:37:45|
- 実たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2



手入れも十分でない生垣のツバキ、元気よく咲いています
置かれている場所で、背いっぱい頑張っている、という感じです
- 2017/12/28(木) 16:09:18|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2



今月初めに行った、お寺の境内の枯れたアジサイの花です
色がないだけ、より美しく感じました
- 2017/12/26(火) 15:42:34|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2


これから冬というのに、もう咲いている水仙
花が咲いているのを見ると、温かくなるような気がします
- 2017/12/25(月) 15:31:13|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2


寒くなると、炎のようなシクラメンの花がよく目につくようになります
- 2017/12/23(土) 15:32:43|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4



寒くなると色がだんだん濃くなるピラカンサの実
寒くなると実が減っていきます
山には小鳥の餌がなくなったんだろう、と母親が言っていたのを思い出しました
- 2017/12/21(木) 16:00:28|
- 実たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2



公園の小菊です、見て私は違和感を感じました
花びらが、鱗のように感じました、花弁が多いからでしょうか
この小菊の花びらは存在感がありますね
- 2017/12/20(水) 16:58:13|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2



おくれて咲いたホトトギスの花、傍らにもう実がありました
実を見たのははじめて見た気がします、
私には、実と花は結びつかないです
- 2017/12/16(土) 16:20:02|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2



晴れて風が強いので、即、温室に、ムーッと湿気が多く、暖かい
ベコニアがバレリーナのように美しい
外は寒いので出たくなく、ぶらぶらする
- 2017/12/12(火) 15:32:28|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2


名前が分からず、調べてみたら「キチジョウソウ」
名前がいいですね、「花が咲くと家にいい事があるとか」
皆様にお分けしますいい事
- 2017/12/08(金) 16:19:52|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4



寒い早朝の風景です
収穫されずに残ったシソ、実のついた茎が壁のように並ぶ
徐々にに東の空が明るくなってくる今が一番寒い
- 2017/12/05(火) 16:04:24|
- 実たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2



林を散歩していると、ミドリのサルノコシカクのようなキノコが目に入った
本来はグレーのキノコだったのだろうが、ヒノキのミドリがキノコを染めたんでしょう
ミドリ色がうれしく感じる
切り株もすごい
- 2017/12/04(月) 16:48:40|
- 散歩の途中で
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2