fc2ブログ

れんげ

写真の絵日記

サネカズラの赤い実

サネカズラ01

サネカズラ02

サネカズラ03
だんだん寒くなって、花が少なくなる時期
葉の下から赤い実が見えるのは、ホッとします
赤い色に暖かさを感じます




スポンサーサイト



  1. 2017/11/30(木) 15:44:37|
  2. 実たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

イチゴノキ

ichigonoki01

ichigonoki02

ichigonoki03
初めて見た時には、アセビかな と思っていました
名札に「イチゴの木」と書いてあった?
下を見て納得!
赤いイチゴのような実が落ちていました




  1. 2017/11/29(水) 16:55:26|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

もみじ

momiji03

momiji04

momiji05
モミジが紅葉真っ盛り
青い空に赤いモミジが美しい
紅葉見物も、登り坂、下りの階段、足腰にはきつい




  1. 2017/11/28(火) 15:28:13|
  2. 季節の光景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

秋の光

daria07

daria08
秋の光が美しくって
ダリアを主役にしました




  1. 2017/11/27(月) 16:21:20|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

甘柿

kaki06

kaki07

kaki08
近くの畑の甘柿、豊作です
オレンジ色が増してきます、おいしそう!
いつになったら収穫するんでしょうね、柿好きの私は、気になる色です




  1. 2017/11/26(日) 16:07:04|
  2. 実たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

山は嵐

yama01

yama02

yama03
信州に行った時の山です
雪の多い所の方には、よく見るものかもしれませんが
こんな山を見た事がないので、びっくりの光景でした
自然の厳しい姿ですね




  1. 2017/11/24(金) 16:20:16|
  2. 旅で見た光景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

信州の紅葉

kouyou03

kouyou04

kouyou05
信州の駒ヶ根に行ってきました
山は雪、とっくに紅葉は終わったいましたが、平地は紅葉の後半でした
山から下りて来る風は肌を刺すような寒さでした




  1. 2017/11/23(木) 15:39:12|
  2. 旅で見た光景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

シラタマホシクサ

シラタマホシクサ01

シラタマホシクサ02

シラタマホシクサ03
二日ほどお休みしました
白い金平糖のような可愛い花です
とても目立ちます、かわった花です




  1. 2017/11/22(水) 15:34:32|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ここはまだ

momiji01

momiji02

mimiji03
近くの植物園のモミジが紅葉してないかと期待して行った
まだ早かったようです、よーく見ると、少し色がづいている
ミクロの目で、緑から赤まで見れると思えば、この段階でも楽しめる




  1. 2017/11/19(日) 14:47:13|
  2. 季節の光景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ちょう

cyou01

cyou02

cyou03
小春日和の日、暖かいので蝶がツワブキの花に舞う
せっせと忙しく蜜を集める
こんな日がずーっと続くといいな




  1. 2017/11/18(土) 15:33:41|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

乾いた空気のコスモス

kosumosu04

kosumosu05

kosumosu07
少し風があって寒いと 空気が乾燥するみたいで
コスモスの花びらが いつもと違う
花も乾燥しすぎると、辛いんだろう




  1. 2017/11/17(金) 16:42:46|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

葉と秋のひかり

ha01

ha02

ha03
秋の光と葉、形、色、光の強さ
楽しそうに光と葉が戯れています
秋の楽しい時間です




  1. 2017/11/16(木) 16:11:12|
  2. 散歩の途中で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ねむり中

haibisukasu01

haibisukasu02

haibisukasu03
午前中なのに、まだ、ねむり中、温室の中のハイビスカス
温度が低いからかな?
ねむっている姿も美しいく可愛い花です




  1. 2017/11/15(水) 16:01:34|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

秋の光

gama01

gama02

gama03
こころよい秋の光
風に飛ばされる綿毛、竹輪のような穂
久々のガマの穂でした




  1. 2017/11/14(火) 15:41:54|
  2. 実たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

秋のバラ

bara09

bara10

bara11
秋の日差しを浴びたバラの花
春のバラに比べて色にふくらみがある気がします
併せて寂しさも




  1. 2017/11/13(月) 16:19:05|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

皇帝ダリア

kouteidaria01

kouteidaria02

kouteidaria03
皇帝ダリアです
今年は少し背が低い、天候のせいでしょうか
花の数も少ない、でも美しい花
霜が来るまで楽しめます




  1. 2017/11/12(日) 16:28:51|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ダンゴギク

ダンゴギク01

ダンゴギク02

ダンゴギク03
少し遅いダンゴキクです
元気のでる黄色の花です




  1. 2017/11/11(土) 16:42:07|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

コリウス

koriusu01

koriusu02

koriusu03
コリウスの葉が芸術的な絵みたいです
ブルーの花もよくにあいます




  1. 2017/11/10(金) 15:54:08|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ha01

ha02
秋の光景です




  1. 2017/11/09(木) 15:11:50|
  2. 季節の光景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

マツムシソウ

マツムシソウ01

マツムシソウ02
ドライブで高原に行った時に見た花、はじめて見た花です
調べてみると「マツムシソウ」、マツムシが鳴く頃、咲く花だそうです
上品な、色も柔らかい花です




  1. 2017/11/08(水) 15:42:39|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ランタナ

ランタナ01

ランタナ02

ランタナ03
日当たりのいい所で、咲いています
若い花、花が盛りのもの、実をつけたもの
どれも色はきれいです




  1. 2017/11/07(火) 15:11:15|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ノアサガオ

ノアサガオ01

ノアサガオ02

ノアサガオ03
「おいおい! 今夏か? 私は足も冷えるし、寒い寒いと感じている」
ブルーの朝顔が、さかりとたくさん咲いている、朝顔と違うのかな~ぁ
調べてみたら、「ヒルガオ科サツマイモ族、琉球朝顔」 サツマイモの花と同じ仲間のようです
それなら秋に花が咲いても不思議でない、納得です




  1. 2017/11/06(月) 16:20:01|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

素朴な野菊

nogiku01

nogiku02

nogiku03
私のまわりでも野菊の花が少なくなり、よーく、遠くまで探しに行かないと見つからない
見られないと、なお見たくなるのが、人情、探しに行ってきました
純で、素朴で、美しい、まわりからしっかり見てきました、




  1. 2017/11/05(日) 14:48:35|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

甘柿、渋柿、干柿

kaki03

kaki04

kaki05
柿が色づき、オレンジ色、食べごろです
甘柿はむいて、そのまま食べるのが一番おいしい
渋柿は熟し柿、渋抜き柿、干柿
おいしい秋です




  1. 2017/11/03(金) 15:41:56|
  2. 季節の光景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

田舎のコスモスと花壇

kosumosu01

kosumosu02

kosumosu03
田舎のコスモスは純粋な美しさがある、透き通った感じ
近くの花壇のコスモスは、強さがある
まわりの空気によって違う美しさがあります




  1. 2017/11/02(木) 15:39:25|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

赤い花のイチゴ

ichigo01

ichigo02
びっくりです、赤い花のイチゴ、
目を疑いました、イチゴの花は白色ですよね
実もなっている、びっくりです
少しくたびれていますが




  1. 2017/11/01(水) 16:33:42|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

れんげ(こじまそばら)男性

Author:れんげ(こじまそばら)男性
FC2ブログへようこそ!

FC2カウンター

ありがとうございます

またよろしくお願いします

最新記事

月別アーカイブ

フリーエリア

カテゴリ

未分類 (24)
レンズ (1)
街・建物 (6)
花たち (2695)
散歩の途中で (121)
普通の一日 (34)
昆虫 (14)
ガーデニング (2)
旅で見た光景 (11)
季節の光景 (229)
植物 (54)
実達 (19)
実たち (180)
枯草たち (17)
草たち (19)
野菜 (11)
雨の日 (8)
雑草 (5)
カメラ (1)
花壇で (2)
写真 (1)

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム