fc2ブログ

れんげ

写真の絵日記

葉鶏頭

hagetou01

hageitou02

hageitou03
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G
ご近所の門の前で葉鶏頭を見かけました、久々です
独特の赤と黄色が秋のさらりとした空気に美しい
子供の頃よく見た燃えるような葉鶏頭を思い出しました
私の好きな植物です




スポンサーサイト



  1. 2017/09/30(土) 16:11:49|
  2. 季節の光景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

雑草の中のニラの花

nira04

nira05
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G
雑草の茂っている中にニラの花がうつくしかった
「可愛い花」そんな感じです




  1. 2017/09/29(金) 15:38:21|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ツルボの花

ツルボ01

ツルボ02
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G
お彼岸が過ぎ、涼しくなりました
ツルボの花が咲いているのを見ました
かよわそうな花ですが、花の薄紫がとってもきれいに見えます




  1. 2017/09/28(木) 15:52:36|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ローゼルの花

ro-zeru01

do-zeru02

ro-zeru03
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G
ご近所の畑でローゼルの花を見つけました
実が濃い赤色、花も赤味がかかったオクラの花ににた花
ジャムにするといいとか




  1. 2017/09/27(水) 15:53:43|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

シベ、黄

himawari11

himawari12

himawari13
NikonD300 MICRO NIKKOR 60mm F2.8
種を作るのに、一生懸命
頑張っている迫力が伝わってきます
すごいですね




  1. 2017/09/26(火) 15:04:54|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

芙蓉の花びら

huyou01

huyou02

huyou03
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G
酔芙蓉の赤い花びらがきれいで、撮ってみました
白い花が、赤い花に変わるのも不思議です、
酔って(お酒に)赤くなるから、酔芙蓉だそうですが
優しい赤です




  1. 2017/09/25(月) 16:38:48|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

オミナエシの花

ominaesi01

ominaesi02

ominawsi03
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G
小さな花ですね、オミナエシの花
花だけ見ると、何の花だろうと思ってしまします
黄色の花にしては、少し大人しい花に見えます




  1. 2017/09/24(日) 15:35:36|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ヒガンバナ

higannbana01

higannbana02

higannbana03
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G
お彼岸が近ずくと忘れずに咲くヒガンバナ
今年も真っ赤なのが咲きました
おはぎもいただきました、幸せ!




  1. 2017/09/23(土) 15:20:45|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

アカツメグサ

akatumegusa01

akatumegusa02

akatumegusa05
NikonD300 MICRO NIKKOR 60mm F2.8
アカツメグサの花をマクロレンズで撮ってみました
色はやさしい色なんですが
思っていた以上に、いかつい形をしています
びっくりです




  1. 2017/09/22(金) 16:24:22|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

盛り、秋なのに

asagao06

asagao07

asagao08
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G
朝顔って夏の花ですよね
朝、散歩をしていると、9月の下旬だというのに、咲いているのが目立ちます
多少、小ぶりの花ですが、色もきれいです




  1. 2017/09/21(木) 15:37:08|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ホトトギス

hototogisu01

hototogisu02

hototogisu03
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G
ホトトギスの花はホトトギス(鳥)の胸の模様ににているそうです
鳥のホトトギスも見た事もないのですが、にている気がします
花の形もユニークです、色も形も面白い




  1. 2017/09/20(水) 16:00:04|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ミヤコグサ

ミヤコグサ01

ミヤコグサ02

ミヤコグサ03
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G
小学校の裏の草いっぱいの公園に咲いていた黄色い小さな花
「ミヤコグサ」という花でした
花をアップにしたかったなーぁ




  1. 2017/09/19(火) 15:45:29|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

初コスモス、星形

kosumosu01

290918renngeコスモス(2908-03)
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G
今年初めてのコスモスの花、
星形をしています、朝早く、光が少ないからかな?
秋の花、やさしい色です




  1. 2017/09/18(月) 16:09:25|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

玄関前のヤブラン

yaburan01

yaburan02

yaburan03
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G
早朝のヤブランはシットリ
濃い緑と薄い紫の花、日本の美です




  1. 2017/09/17(日) 14:14:11|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ダリア

daria04

daria05

daria06
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G
この時期のダリアの花は優雅ですね
色もいいし、華があります、
花を見ているとウキウキします




  1. 2017/09/16(土) 16:26:26|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

野芝の花

nosiba01

nosiba02

nosiba03
NikonD300 MICRO NIKKOR 60mm F2.8
道端の野芝に花が咲きました、めずらしいです
むかーし見たような記憶はあるのですが、今回久々に見ました
小さに花なのでマクロレンズを使いました
花粉症の原因にもなりそうな花だと思います




  1. 2017/09/15(金) 16:05:12|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

百日草

hyakunichisou01

hyakunichisou02

hyakunichisou03
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G
畑の隅にできた百日草
朝の青い光で、まだまだ咲き続ける意思が感じられます
自然に生えた花は迫力あります




  1. 2017/09/14(木) 16:14:46|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

白いアサガオ

asagao03

asagao04

asagao05
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G
白いアサガオに出会いました、
何か不思議な、何か足りないような、何か物足りないような
不思議な気持ちになりました
アサガオって秋の季語だそうですね、これも違和感があります




  1. 2017/09/13(水) 16:16:13|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

これもケイトウ

keitou06

keitou07

keitou08
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G
これも鶏頭の花、色がきれいです
鳥のとさかより、鳥のささ身みたいです
鶏頭にもいろんなものがありますね、このタイプを見たのは初めて見ました




  1. 2017/09/12(火) 15:13:46|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ここはまだ夏

「向日葵の花びらって、こんなに美しかった!」
目を見張る美しさに感動ものでした
まだここは、夏真っ盛りです

himawari09

himawari10
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G




  1. 2017/09/11(月) 16:31:15|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ジンジャーの花

ジンジャー・リリー01

ジンジャー・リリー02

ジンジャー・リリー03
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G
オレンジ色の花、甘い香り、ジンジャーの花が咲いていました
ジンジャーのオレンジ色は深みのある秋の色です




  1. 2017/09/10(日) 14:56:39|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ニラ

野生化したニラ、花をつけ始めました
背高の姿に白い花、野生とは思えない美しい姿です
花が咲くと葉も硬くなって食べれないんでしょうね

nira01

nira02

nira03
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G




  1. 2017/09/09(土) 15:42:43|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

秋、近づく

夏にきれいに咲いていたサルスベリの花
秋の空気が来ると花の色も薄くなり、実の方が目立つようになる
実をよく見ると、おもしろい形をしている、ひげが可愛い

sarusuberi04

sarusuberi05

sarusuberi06
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G




  1. 2017/09/08(金) 15:56:52|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

黄色いカンナと虫

秋ですね、黄色いカンナに虫
朝は虫も寒くって動かない、私でも写真に写せる
多分、「ウマオイ」だろうと思う

kannna03

kannna04

kannna05
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G




  1. 2017/09/07(木) 15:28:55|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ミントの花

くねくねと伸びた茎の上に白い花
何とか伸びていこうとする意気込みが感じられます
このくねくねとのびのびとした茎が面白いと思います

minnto01

minnto02

minnto03
NikonD800 NIKKOR24-70mmF2.8




  1. 2017/09/06(水) 15:01:57|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ミソハギ

ミソハギといえばお盆の墓参り持っていく
仏壇の花瓶にもあったような気がします
小さな花、控えめで、目立ちにくいのがお盆にはよく似合う花ですね

ミソハギ01

ミソハギ02
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G




  1. 2017/09/05(火) 15:16:50|
  2. 散歩の途中で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

クズの花

クズの花が咲き始めています、横を通るだけであまーい香りがします
繁殖力が強いみたいでクズの葉がそこらじゅうを覆っています
根からくず粉が取れる、私も葛切り大好きです
特に夏はスルッと美味しいですね

クズ01

クズ02

クズ03
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G




  1. 2017/09/04(月) 15:58:08|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

フサフジウツギ

大きな木の方のフサフジウツギの花は、ほとんど花が終わっていたのですが
足元の新しい株は新しい花の房が出来ている
猫のシッポのように、きれいな形、色
整っている方が美しい

フサフジウツギ01

フサフジウツギ02
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8





  1. 2017/09/03(日) 15:14:13|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ジュズダマの花

子供の頃、田舎の田んぼには多く生えていて
花の形と実の丸さが不思議で、取っては見るのですが、どうしようもなく、結局捨てる
それでも何か魅力的で、取ってみる
そんなジュズダマでした

jyuzudama01

jyuzudama02

jyuzudama03
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G




  1. 2017/09/02(土) 16:45:25|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ネリネ

雨上がりの散歩で出会いました
薄い赤紫の色のネリネの花が印象的でした

ネリネ01

ネリネ02

ネリネ03
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G




  1. 2017/09/01(金) 15:08:54|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

れんげ(こじまそばら)男性

Author:れんげ(こじまそばら)男性
FC2ブログへようこそ!

FC2カウンター

ありがとうございます

またよろしくお願いします

最新記事

月別アーカイブ

フリーエリア

カテゴリ

未分類 (24)
レンズ (1)
街・建物 (6)
花たち (2755)
散歩の途中で (122)
普通の一日 (36)
昆虫 (14)
ガーデニング (2)
旅で見た光景 (11)
季節の光景 (238)
植物 (54)
実達 (19)
実たち (183)
枯草たち (17)
草たち (20)
野菜 (11)
雨の日 (8)
雑草 (5)
カメラ (1)
花壇で (3)
写真 (1)

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム