れんげ
写真の絵日記
へこんだフウセンカズラ
道沿いの花壇のフウセンカズラ、凹んでる!
そうだ、この道は通学道路だ
小学生のいたずらだろう
私でも子供だったら、凹ます、やる、やります
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G
スポンサーサイト
2017/08/31(木) 15:14:24
|
実たち
|
トラックバック:0
|
コメント:4
まだ夏
早朝は涼しく、虫の鳴き声が聞こえるようになりましたが
早朝でもまだまだヒマワリは元気
思いっきり花を広げたヒマワリから元気をもらいました
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8
2017/08/30(水) 16:38:19
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
プレーリーセージの花
ブルーの色がきれい
ハーブですが、花を観賞するものいいですね
まだまだ楽しめます
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G
2017/08/29(火) 15:03:05
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
ガウラ
蝶々が飛んでいるようなガウラの花、早朝散歩で写したものです
白色の花が多いんですが、赤い花も撮ってみました
「紅をさしている」という表現がぴったりです
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G
2017/08/28(月) 16:04:12
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
ヤナギハナガサ
荒れ地のあちこちに咲いている紫色の小さな花、 ヤナギハナガサの花です
小さな花なので紫色の花は目につきにくい
次々と花が咲き、茎にちいさな毛がある
NikonD300 MICRO NIKKOR 60mm F2.8
2017/08/27(日) 15:48:25
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
カンナの色
今日は夜明け前、ザーと雨がふる
今日も蒸し暑い日がと思っていたら、多少涼しい
雨上がりにお家の周りを歩く、鮮やかなカンナの花が目に飛び込んでくる
今日もいい日になりそうだ
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G
2017/08/26(土) 14:27:50
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:4
赤いケイトウの花
鶏頭の花、秋の花のようですが、咲いていました
私のカメラは赤色が出にくい古いものなんですが
マイナス補正をすると何とかなる事を偶然発見
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G
2017/08/25(金) 16:13:26
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
最後のアジサイの花
処分される前のアジサイの花
あのブルーの色がきれいだったアジサイの花がこんなに力強く
形も色も素晴らしいですね
NikonD300 MICRO NIKKOR 60mm F2.8
2017/08/24(木) 15:44:21
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
シンフォリカルポス?
時々花壇で白い実がついた植物、なんだろうと興味はあったのですが
一年過ぎて、また出会った、調べてみたら「シンフォリカルポス」と書いてあった
プチプチの真っ白な実、可愛い実です
食べられるのかな~ぁ?
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G
2017/08/23(水) 16:00:24
|
実たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
イチジク
イチジクの実、花だそうですね
私はイチジクのジャムが大好き、ヨーグルトにかけたり、トーストに塗ったり
あのプチプチ感が大好きです
もちろん、生で食べるのも大好きです
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G
2017/08/22(火) 14:57:04
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
白いユリ
白いユリが美しい
朝一番のユリです
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G
2017/08/21(月) 16:25:12
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
マンデビラ
ご近所の生垣につるを伸ばして、白い花と赤い花
名前を調べると「マンデビラ」という名前
スラっとしたあくのない美人に見えました
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G
2017/08/20(日) 14:23:25
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:4
綿の花とつぼみ
わが家のベランダの綿の木に花が咲きました、オクラの花ににています
つぼみの形がどこかで見たような、何かににているような、興味深い形です
実になり、綿ができるのが楽しみです
NikonD300 MICRO NIKKOR 60mm F2.8
2017/08/19(土) 15:45:39
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:2
カラスウリの花
カラスウリの花です
早朝なので白色が美しくまだ開いていました
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G
2017/08/18(金) 16:24:37
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:4
雨の西洋勿忘草
ぐずついた日が続きます、運動不足になりそうなので、傘を持って少し歩く
雨の中のブルーの花は、とってもかわいく見える
西洋勿忘草の鉢植えに会う
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G
2017/08/17(木) 15:40:04
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
サルスベリ
ぐずついた天気が続きます、それでもサルスベリの花は元気に咲いています
特に黄色の花粉を持ったしべ、元気ですね
長く楽しめる花ですね
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G
2017/08/16(水) 16:03:09
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
ダリアの花
幻想的だったり、東洋的だったり、単純だったり
いろんな姿を見せてくれるダリアの花
いろんな雰囲気を持っている花です
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G
2017/08/15(火) 15:40:50
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:4
みどり色
話には聞いた事がありますが、緑の花
実際に見ると不思議な感じがします
これが花!と気持ち的には思う
目の前に緑の花、やはり違和感があります
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G
2017/08/14(月) 16:28:11
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
ムクゲの花
やさしい花びら、凛としたしべ、一重のムクゲの花です
美しい夏の花です
NikonD800 NIKKOR24-70mmF2.8
2017/08/13(日) 16:13:50
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
タラの木の花
天ぷらにすると美味しいタラの芽、その木に花が咲き始めました
幹には大きな棘があり、葉にまで棘があります
花は白く、やがて実になります、緑の葉の中に白い花は異様な感じもします
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G
2017/08/12(土) 16:13:16
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
スイカズラ
少し遅めのスイカズラの花
カラフルな赤いつぼみ、黄色、白の色は美しい色
甘い香りもします、美しい花です
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G
2017/08/11(金) 16:22:15
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
ムラサキツユクサ
理科の時間に、初めての顕微鏡観察で、ムラサキツユクサのおしべを見たような思い出があります
何を見たのかよく覚えていません
ムラサキツユクサの花を見ると思い出します
小さいですが、美しい花です
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G
2017/08/10(木) 15:33:26
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
小さなヒマワリ
ヒマワリは太陽に向かって見上げる大きな黄色い花のイメージ
でも、これは、小さな脇芽から咲く小さな可愛いヒマワリ
わが団地サイズの食卓に飾るなら、これです
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G
2017/08/09(水) 16:32:23
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:4
ルリマツリ
青い花の「ルリマツリ」、木のような気もするのですが、つる植物かなと思う
白い花も見ますが、青い色の方が私は好きです
早朝でも青色は魅力的に見えます
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G
2017/08/08(火) 15:12:06
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
あちこちのユリの形
あちこちにユリの花が咲き始めています
ラッパのような形が面白くって、形を楽しんでみました
さすがに自然のものですね、左右対象に見えて、少し左右で違います
NikonD800 NIKKOR 24-120mm F3.5-5.6
2017/08/07(月) 14:50:42
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:4
朝のマツヨイグサ
早朝の散歩で出会うマツヨイグサの花です
早朝にはまだ花も元気、昼にはしぼむ花です
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G
2017/08/06(日) 16:26:23
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
アカツメグサ
アカツメグサもいろんな表情があります
雑草ですが 整った姿、荒々しい姿
見方によって、違って見えます、心の中が見えたりするかな?
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G
2017/08/05(土) 16:31:44
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:4
おしべ
このおしべの形が合理的なんでしょう
細い長いおしべの腕が、うまく花粉をめしべに届けるんでしょう
きれいで、おもしろい形です、ハマユウの花です
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G
2017/08/04(金) 15:46:51
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:4
早めのお墓参り
お盆の墓参りを早めにしてきました
久々の新幹線、故郷の香り、兄弟の顔、声
懐かしく感じてきましたが、私の居場所はありませんでした
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G
2017/08/03(木) 16:32:43
|
草たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
プロフィール
Author:れんげ(こじまそばら)男性
FC2ブログへようこそ!
FC2カウンター
ありがとうございます
またよろしくお願いします
最新記事
萩の花 (09/28)
月別アーカイブ
2023/09 (13)
2023/08 (12)
2023/07 (15)
2023/06 (11)
2023/05 (11)
2023/04 (15)
2023/03 (15)
2023/02 (13)
2023/01 (15)
2022/12 (15)
2022/11 (14)
2022/10 (15)
2022/09 (15)
2022/08 (14)
2022/07 (15)
2022/06 (15)
2022/05 (15)
2022/04 (15)
2022/03 (16)
2022/02 (14)
2022/01 (15)
2021/12 (14)
2021/11 (15)
2021/10 (16)
2021/09 (15)
2021/08 (16)
2021/07 (15)
2021/06 (15)
2021/05 (16)
2021/04 (15)
2021/03 (15)
2021/02 (14)
2021/01 (14)
2020/12 (15)
2020/11 (14)
2020/10 (16)
2020/09 (15)
2020/08 (15)
2020/07 (16)
2020/06 (15)
2020/05 (15)
2020/04 (15)
2020/03 (16)
2020/02 (13)
2020/01 (15)
2019/12 (15)
2019/11 (14)
2019/10 (15)
2019/09 (13)
2019/08 (15)
2019/07 (15)
2019/06 (14)
2019/05 (15)
2019/04 (15)
2019/03 (25)
2019/02 (9)
2019/01 (31)
2018/12 (29)
2018/11 (25)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (30)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (30)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (23)
2018/01 (30)
2017/12 (31)
2017/11 (26)
2017/10 (29)
2017/09 (30)
2017/08 (29)
2017/07 (28)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (30)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (29)
2016/11 (25)
2016/10 (31)
2016/09 (30)
2016/08 (31)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (29)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (28)
2016/01 (31)
2015/12 (29)
2015/11 (29)
2015/10 (31)
2015/09 (29)
2015/08 (29)
2015/07 (29)
2015/06 (30)
2015/05 (28)
2015/04 (29)
2015/03 (28)
2015/02 (21)
2015/01 (30)
2014/12 (31)
2014/11 (25)
2014/10 (29)
2014/09 (30)
2014/08 (30)
2014/07 (31)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (27)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (30)
2013/11 (29)
2013/10 (29)
2013/09 (29)
2013/08 (31)
2013/07 (31)
2013/06 (28)
2013/05 (29)
2013/04 (30)
2013/03 (31)
2013/02 (27)
2013/01 (31)
2012/12 (31)
2012/11 (29)
2012/10 (30)
2012/09 (30)
2012/08 (29)
2012/07 (27)
2012/06 (27)
2012/05 (31)
2012/04 (28)
2012/03 (29)
2012/02 (29)
2012/01 (31)
2011/12 (28)
2011/11 (26)
2011/10 (27)
2011/09 (29)
2011/08 (27)
2011/07 (31)
2011/06 (30)
2011/05 (19)
フリーエリア
カテゴリ
未分類 (24)
レンズ (1)
街・建物 (6)
花たち (2755)
散歩の途中で (122)
普通の一日 (36)
昆虫 (14)
ガーデニング (2)
旅で見た光景 (11)
季節の光景 (238)
植物 (54)
実達 (19)
実たち (183)
枯草たち (17)
草たち (20)
野菜 (11)
雨の日 (8)
雑草 (5)
カメラ (1)
花壇で (3)
写真 (1)
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
ムロタナカさんの写真
たんぽぽ
BROOCH ~ブローチ~
へたれ部屋
TOMATOの夢物語
ボケばばのリウマチ生活
体験記
冬来たりなば春遠からじ2.0
越後悠々散歩
あみパパ日記2
kimiki
古美術やかた
カメラ好きの田中さん
✽One day✽
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
検索フォーム