fc2ブログ

れんげ

写真の絵日記

朝顔

この歳になっても朝の朝顔の花を見ると
「絵日記書かなくては」「宿題しなくては」と思ってしまします
まだ休みはあると思いながら、後で、後でと先送り
結局、最後に親に叱られながら、絵日記、宿題はいい加減にやっつけ仕事
苦い思い出です

asagao01

asagao02
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G




スポンサーサイト



  1. 2017/07/29(土) 15:20:00|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

モミジアオイ かな?

葉やつぼみを見ると「モミジアオイ」だろうと思うのですが
真っ赤なモミジアオイに比べて、花弁にふくらみがあります
白色に中心が赤色、親しみがある色合いですね、日本の国旗

モミジアオイ01

モミジアオイ02
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G




  1. 2017/07/28(金) 16:45:07|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

桔梗の花

桔梗は秋の七草の一つ、今、咲いていました
子供の頃、つぼみを指でつまんで、「ポン」音をさせ、つぶす
叱られても、見ると、こっそりつぶしたくなります

kikyou01

kikyou02
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G




  1. 2017/07/27(木) 15:57:16|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

キダチチョウセンアサガオ

近くのお家のオレンジ色の朝鮮朝顔、普通は白色の花なんですが
見たのはオレンジ色です
大きな木になっていて、下から見上げるような所に花がありました
独特の雰囲気がありました

キダチチョウセンアサガオ01

キダチチョウセンアサガオ02

キダチチョウセンアサガオ03
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G




  1. 2017/07/26(水) 16:34:12|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

アジサイ、最終美

梅雨は明けたのですが、名古屋は今日朝から梅雨真っ最中状態
最後のアジサイが雨と湿気で生き返る
その色と姿が渋く美しく輝く
ajisai01

ajisai02
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G




  1. 2017/07/25(火) 16:01:06|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ブラックベリーの実

夏風邪を引いて不調
この時期の夏風邪はつらい

ブラックベリー01

ブラックベリー02
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G




  1. 2017/07/24(月) 16:37:04|
  2. 実たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

子供のカマキリ

kamakiri01

kamakiri02
朝、見た小さなカマキリ、卵から出て少し経ったぐらい
まだ抵抗せず、小さなヒマワリの後ろでじっと身を潜める
太陽がのぼると活動的になるんでしょうねヒマワリのように
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G




  1. 2017/07/22(土) 15:24:23|
  2. 昆虫
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

夏のテッセン

tessenn01

tessen02
春のテッセンに比べて少し小さくか弱いが、色はきれい
花弁の細い感じも涼しげで、夏にピッタリ
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G




  1. 2017/07/21(金) 16:06:50|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

チェリーセージ

チェリーセージ01

チェリーセージ02
塀越しに赤い花のチェリーセージ
可愛い風景です
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G




  1. 2017/07/20(木) 15:05:11|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

畑の燃える鶏頭

keitou01

keitou02
畑で燃える鶏頭の花、朝の散歩で見かけました
夏のまえぶれに感じます
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G




  1. 2017/07/19(水) 16:21:04|
  2. 旅で見た光景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

なんとなくバラ

bara01

bara02
一重の白い花びらがいい
曇りの朝もいい
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G




  1. 2017/07/18(火) 14:56:01|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

雨に打たれたグラジオラス

グラジオラス01

グラジオラス02
晴れた日が続いても、やはり梅雨中ですね
夜のうちに雨にうたれて、グラジオラスが倒れた
でも、色は変わらず美しい
やわらかい優しい色が魅力ですね
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G




  1. 2017/07/17(月) 16:01:20|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

マーガレットの暑い日

マーガレット01

マーガレット02

マーガレット03
白い花が暑い日の予感
午前中から温度は上がる、梅雨明けはまだだが、私はもう夏
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G




  1. 2017/07/16(日) 14:43:40|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

個性的なヒマワリ

himawari01

himawari02
普通のものと少し違う気がするこのヒマワリ
個性的というか、ホリが深いというか
しべの色が濃い、色白の眉毛の濃い人のような
NikonD800 NIKKOR24-70mmF2.8




  1. 2017/07/15(土) 16:16:22|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ヒメヒオウギスイセン

ヒメヒオウギスイセン01

ヒメヒオウギスイセン02
雨の日でもこの明るい朱色はよく目立ちます
しずくが付くと金魚の赤い色によくにて見えます
東洋の優雅な朱色、優雅です
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G




  1. 2017/07/14(金) 16:42:18|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

多色のアジサイ

ajisai07

ajisai08
アジサイは七変化といいますが、一つの花で複数の色が出ているアジサイを見ました
淡色のスッキリ系もきれいですが、多色のアジサイも時には面白い
NikonD800 NIKKOR24-70mmF2.8




  1. 2017/07/13(木) 16:27:09|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

稔ったコバンソウ

kobannsou01

kobannsou02
朝日が当たるコバンソウの実
朝のオレンジ色の光が美しい
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G




  1. 2017/07/12(水) 16:47:14|
  2. 実たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

白とみどり

ajisai05

ajisai06
白色と緑色、意外に落ち着いた感じに見えます、華やかにも見えます
こうゆう単純な組み合わせが意外に快いですね
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G




  1. 2017/07/11(火) 16:37:42|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

かぼちゃの花

kabocya01

kabocya02

kabocya03
しま模様のかぼちゃの葉と花、めずらしいと思って写して見ました
実もしま模様かな? 実がなるのが楽しみです
花は普通と同じ、一番下が普通のじゃぼちゃです
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G




  1. 2017/07/10(月) 17:55:00|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ムクゲの花

mukuge01

mukuge02
ムクゲの花が咲き始めました
一重の花びら、その柔らかさに美しさを感じました
白い花びら、中心が赤の「宗丹木槿」(ソウタンムクゲ)です
薬効のある植物のようです
NikonD800 NIKKOR24-70mmF2.8




  1. 2017/07/09(日) 15:25:25|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

朝の光

kusa01

hikari03
朝の光にキラキラ光る雑草たち
低い角度から発せられる光は、草たちを美しく浮き上がって見せる
自然って素晴らしい
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G




  1. 2017/07/08(土) 16:37:58|
  2. 草たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

今日は七夕

bara12

bara13
今日は七夕、名古屋は暑い日、晴れています
織姫と彦星は会えますね
なんとなく黄色のバラが美しい
NikonD800 NIKKOR 24-120mm F3.5-5.6




  1. 2017/07/07(金) 15:04:43|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ノウゼンカズラが咲き始める

ノウゼンカズラ01

ノウゼンカズラ02
オレンジ色の大きな花、咲き始めましたノウゼンカズラ
お城に、人間の太ももの大きさになった、ノウゼンカズラの幹を見た事があります
私には、梅雨になると咲き始める感じがあります
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G




  1. 2017/07/06(木) 17:00:29|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ギボウシの花

gibousi01

gibousi02
台風三号、名古屋にも雨だけしっかり降らして過ぎていきました
雨でしっとりしたギボウシの花、色、形、日本人の心に響くような気がします
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G




  1. 2017/07/05(水) 16:33:31|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ピンク色のカシワバアジサイ

カシワバアジサイ01

カシワバアジサイ02

カシワバアジサイ03
ピンク色の少しめずらしいアジサイ
葉から見てカシワバアジサイのようです
白いカシワバアジサイより柔らかくおとなしい感じです
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G




  1. 2017/07/04(火) 14:53:33|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

枯らされたアザミ

asami01

azami02

zami03
アザミが枯れている、
多分、邪魔になるので枯らしたんだろうと思う
アザミの棘が目立つ、何が訴えているような気もする
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G




  1. 2017/07/03(月) 16:37:40|
  2. 枯草たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

白いマツバギク

マツバギク01

マツバギク02

マツバギク03
よく見るマツバギクは薄い紫色
白いマツバギクの花がいっぱい、花弁に光沢があるので、特に美しく感じる
いろんな色のマツバギクがあるようです
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8




  1. 2017/07/02(日) 15:14:26|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

降りだすと雨、あめ

アジサイ01

アジサイ02
やはり梅雨ですね、雨が降りだすと降る、
ザーと強い雨、シトシト雨、ちょっと休んでまた雨、ついでに雷
団地の長く咲いたアジサイです、まだ雨は続くのでしょうか?
NikonD300 NIKKOR18-200mmF3.5-5.6G




  1. 2017/07/01(土) 16:52:11|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

れんげ(こじまそばら)男性

Author:れんげ(こじまそばら)男性
FC2ブログへようこそ!

FC2カウンター

ありがとうございます

またよろしくお願いします

最新記事

月別アーカイブ

フリーエリア

カテゴリ

未分類 (24)
レンズ (1)
街・建物 (6)
花たち (2755)
散歩の途中で (122)
普通の一日 (36)
昆虫 (14)
ガーデニング (2)
旅で見た光景 (11)
季節の光景 (238)
植物 (54)
実達 (19)
実たち (183)
枯草たち (17)
草たち (20)
野菜 (11)
雨の日 (8)
雑草 (5)
カメラ (1)
花壇で (3)
写真 (1)

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム