


連休頃になるとチューリップも旬を過ぎ、だんだんラフな姿になる
それがまた見てて楽しい
正統派の子供の書くようなチューリップがヘンに花らしくなくなる
スポンサーサイト
- 2017/04/30(日) 15:43:29|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4


カエデも緑が今、一番盛り
赤い小さな花が咲いて、緑色と赤色のコントラストが快い
- 2017/04/25(火) 17:46:47|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2


早いこいのぼりが泳ぎ始めると、咲き始める花、ヤグルマギク
五月の風が吹くのも、そろそろです
- 2017/04/24(月) 16:33:42|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2


寒い時に咲いているボケの花は、よく咲いたと希望を感じます
暖かくなってのボケの花は少し感じ方が違ってきます
気温によって、咲き方も違いますが、人間の感じ方も変わるものですね
- 2017/04/22(土) 16:20:41|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2


オレンジ色の野生化したひなげしの花、「ナガミヒナゲシ」という名前らしい
あちこちでオレンジ色の花弁を見ると季節が進んだ事を感じます
- 2017/04/21(金) 16:03:07|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2


チューリップの花も古くなると花びらがゆるんでしまう
花びらが垂れ乱れる
ちょっと色気も感じます
- 2017/04/20(木) 14:58:07|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2


お祭りの時の提灯のような形の花、ドウダンツツジの花です
秋には葉が真っ赤に紅葉するのもよく知られていますが
春の白い小さな壷型の花もよく目つきます
- 2017/04/19(水) 16:31:09|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4


アケビの花です、今はこの辺の雑木林でも少なくなりました
形が面白い花、秋には実がなるといいのですが
実もこの何年か見ていません
- 2017/04/16(日) 16:52:29|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2


白い花が咲いている畑
スモモの花、小さくて繊細なんですが、桜にないスッキリ感がある
やがて満開に
- 2017/04/05(水) 16:28:05|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2


春らしい暖かい日、街路樹にコブシが植えてあって、花をつけていました
逆光で花びらを通した光りが美しい
眠くなるような暖かい日です
- 2017/04/02(日) 15:51:36|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4