fc2ブログ

れんげ

写真の絵日記

ロウバイの花

roubai01

roubai02
ロウバイの花の香りが甘く漂う、特に風下で香る
黄色い花の色も心が温かくなる




スポンサーサイト



  1. 2017/01/31(火) 15:34:29|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ムサシアブミの実

ムサシアブミ
木の下に真っ赤なこんなものが転がっているっと、びっくりです、ムサシアブミの実です
初夏の頃、蛇がかま首をもち挙げたような形の花が咲く
花もユニークですが、実も色が奇抜




  1. 2017/01/30(月) 16:24:01|
  2. 実たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ウチワゼニクサ

ウチワゼニクサ01

ウチワゼニクサ02
我が家のベランダのメダカの鉢にも植えてあるます、水生植物のウチワゼニクサ
家内に聞いたら「ウォーターマッシュルーム」という名前で売っていたとか
冬なのに、青々と葉を茂らせています




  1. 2017/01/29(日) 15:16:16|
  2. 草たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ツルウメモドキ

ツルウメモドキ01

ツルウメモドキ02
花は目立たない花だが、実は冬、はじけて赤色の果肉をみせるツルウメモドキ
花の少ない冬には、長く赤い色を見せてくれるので、花と間違えるくらいきれい




  1. 2017/01/28(土) 16:15:43|
  2. 実たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

枯れ木にキノコ

kinoko01

kinoko02
雑木林を散歩していると、
枯れた木の株にサルノコシカケなのかキノコなのか目につく
真っ白かったり、盃のような形だったり
自然は多様なものを作りだします




  1. 2017/01/27(金) 16:40:59|
  2. 散歩の途中で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

シクラメン

シクラメン01

シクラメン02
昨年の末に家内がいただいたシクラメン、花の数が多少 少なくなりましたが
まだまだ現役、ヒラヒラの花びらは健在
水をやって、陽に当てて、まだまだ楽しめそうです




  1. 2017/01/26(木) 16:21:37|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

斑入りツワブキ

tuwabuki02

tuwabuki03
花が綿毛になって、残ったのは葉っぱ
斑が入った葉は、星空を見ているように美しい




  1. 2017/01/25(水) 17:01:04|
  2. 草たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

倒れたスイセン

suisenn05

suisenn06
寒さのためか、雨に打たれたのか、水仙の花がダウン
可愛そうな気がします
ひそかに顔を出しているものは、大丈夫だったようだ
控えめでか弱い感じがします





  1. 2017/01/24(火) 16:20:53|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ひなたで咲いていた白梅

hakubai01

hakubai02
日当たりのいい東向きの斜面では、白梅が花を咲かせていた
春の兆しに心が微笑む
風は冷たくても、春は近づいているな~ぁ と思う




  1. 2017/01/23(月) 16:09:28|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

シキミの花

シキミ01

シキミ02
仏事に使われるシキミです、花が咲いていました
どうして仏事に使われるか調べて見ました、
香りが神聖さを感じさせるそうです、なんとなく花も神聖さを感じます




  1. 2017/01/22(日) 16:14:17|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

可愛い小菊と会う

kogiku01

kogiku02
散歩中に可愛い小菊に出会いました
家の影で霜にも幸いあわず、冷たい空気に耐え、可愛い花を見せていました
可愛いかわいい小菊です





  1. 2017/01/21(土) 16:02:33|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

シロヤマブキの黒い実

シロヤマブキ01

シロヤマブキ02
初夏に白い花を咲かせるシロヤマブキ
秋に実がつき、葉を落とす
冬は真っ黒な実が黒光りです




  1. 2017/01/20(金) 16:17:40|
  2. 実たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

つばき

tubaki03
雪景色の中の椿です
なんとなく故郷を思い出します




  1. 2017/01/19(木) 16:05:34|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

白い山茶花

sazannka03

sazannka04
サザンカも旬を過ぎても、白色がまだ健在、
一重も八重のサザンカもまだ冬の色です




  1. 2017/01/18(水) 14:50:49|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ぼけの花

boke01

boke02
真っ赤なボケの花、発見!
春だ! そう思いました




  1. 2017/01/17(火) 14:54:33|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

蠟梅の花が

蠟梅01

蠟梅02
発見!ロウバイの花
春らしい黄色の花、風は冷たくても、ウキウキします




  1. 2017/01/16(月) 16:30:03|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

騒がしい葉ぼたん

habatann01

habotann02
おしゃべりの声が聞こえそうな、葉ボタン
今はいろんな形の葉ボタンがあるんですね
散歩で見かけた葉ボタンです




  1. 2017/01/15(日) 15:34:12|
  2. 散歩の途中で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

霜にあって

hennsyoku01

hannsyoku02
白い小菊が霜にあって薄い紫色に
頑張っている、美しいと思う




  1. 2017/01/14(土) 15:50:07|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

梅のつぼみ発見!

ume01

ume02
寒い散歩中に、梅のつぼみ発見
寒波が来ているというのに、季節は進んでいるんですね
少し、気持ちがホッコリしました




  1. 2017/01/13(金) 16:38:54|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

きく

kiku01

kiku02
霜にもあわず 美しい菊
これだけで心が和みます




  1. 2017/01/12(木) 16:08:21|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ヒマラヤユキノシタ

ヒマラヤユキノシタ01

ヒマラヤユキノシタ02
日当たりのいい斜面に植えてありました
地味だが優しい花、私には不器用な人のような感じに見えました
ヒマラヤユキノシタの花です




  1. 2017/01/11(水) 15:58:23|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

サザンカとおみくじ

omikuji01

omikuji02
サザンカの生垣におみくじが結ばれている
願いがサザンカのように真っ赤に花開くといいですね




  1. 2017/01/10(火) 16:26:00|
  2. 散歩の途中で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ミセバヤの花

ミセバヤ01

ミセバヤ02
我が家のベランダの「ミセバヤ」、今年は花の着きがよくない
忘れた頃に水をやるくらいで、手入れなし
アップにして見ると、けっこう花です




  1. 2017/01/09(月) 16:24:02|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

雨のサザンカ

sazannka01

sazannka02
今日は午前中から冷たい雨
葉が濡れでピカピカ光った見える
花も負けじといっぱいに花を広げ、花びらに滴がつく
冷たさに背中を丸めるのは私だけ




  1. 2017/01/08(日) 14:07:16|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

タマリュウの実

リュウノヒゲ01

リュウノヒゲ02
ブルーの色が美しいタマリュウの実です
畑の斜面にひっそり実がついていました、宝石みたいでした




  1. 2017/01/07(土) 15:50:26|
  2. 実たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

つばき

tubaki01

tubaki02
少しかわった椿の花と出会いました
花弁が多くって、模型で見た脳みそのように、ひだ状になったいる
豪華に見えます




  1. 2017/01/06(金) 16:26:24|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ヒイラギの花

ヒイラギ01

ヒイラギ02
葉っぱの縁には先が鋭い刺のヒイラギ
真っ白な花が咲いていました
節分に使いますねヒイラキの枝




  1. 2017/01/05(木) 16:26:15|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

香りの水仙

suisenn03

suisenn04
今年のお正月は暖かかった
いい香りがまわりに漂い始めた水仙
これからも楽しめそうです




  1. 2017/01/04(水) 17:04:32|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

赤い南天

南天01

南天02
赤い南天の実が午後のオレンジの光に輝く
野鳥の食べ物になる南天
まだまだ南天の実が美しい




  1. 2017/01/03(火) 16:01:59|
  2. 実たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

花もち

hanamochi01

hanamochi02
お正月のものですね、花もち
華やかさを感じます




  1. 2017/01/02(月) 15:44:14|
  2. 季節の光景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
次のページ

プロフィール

れんげ(こじまそばら)男性

Author:れんげ(こじまそばら)男性
FC2ブログへようこそ!

FC2カウンター

ありがとうございます

またよろしくお願いします

最新記事

月別アーカイブ

フリーエリア

カテゴリ

未分類 (24)
レンズ (1)
街・建物 (6)
花たち (2775)
散歩の途中で (128)
普通の一日 (36)
昆虫 (14)
ガーデニング (2)
旅で見た光景 (11)
季節の光景 (240)
植物 (54)
実達 (19)
実たち (186)
枯草たち (17)
草たち (20)
野菜 (11)
雨の日 (8)
雑草 (6)
カメラ (1)
花壇で (3)
写真 (1)

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム