fc2ブログ

れんげ

写真の絵日記

赤いツバキ

椿03

椿04
今年の最後は真っ赤な椿
いい年でしたね今年も
くる年もよろしくお願いいたします




スポンサーサイト



  1. 2016/12/31(土) 15:56:10|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

山茶花

山茶花02

山茶花03
柔らかい白色の山茶花
花びらの先が薄いピンク
つぼみもピンク色




  1. 2016/12/30(金) 16:35:37|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

明るいパンジー

pannji01

pannji02
日向の黄色いパンジー、多少の冷たい風があっても、心が温かくなります
年末の誰もいない公園で見ました




  1. 2016/12/29(木) 16:22:25|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ダリア

ダリア01

ダリア02
少し変わったダリアですが、花びらが美しい




  1. 2016/12/28(水) 16:30:06|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

下を向いた水仙

suisenn01

suisenn02
雨上がりに下を向いた水仙
ひかえめで可愛いい




  1. 2016/12/27(火) 15:29:54|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

サルビア・レウカンサ

サルビア・レウカンサ01

サルビア・レウカンサ02
見た目、肌に刺さりそうな毛
触ってみると、小さな紫色が柔らかい、やはり花だ、
調べて見ると「サルビア・レウカンサ」という名前




  1. 2016/12/26(月) 16:40:16|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

赤そばの花

soba01

soba02
季節が違うような気がするのですが、建物の裏の畑に赤そばの花
今、花が咲くと、いつ頃収穫になるのか心配
花だけで終わるんだろうな




  1. 2016/12/25(日) 13:59:48|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

花びら二枚

花びら01

花びら02
赤い山茶花の花びらが二枚
なんとなく恋しくて撮ってみました




  1. 2016/12/24(土) 16:13:37|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

黄色になったギボウシの葉

ギボウシ01

ギボウシ02
きれいな緑だったギボウシの葉が黄色に
ギボウシは葉を楽しむと言いますがこの黄色の葉もいいですね
少しか弱い感じがします




  1. 2016/12/23(金) 16:11:24|
  2. 枯草たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

オキザリス

オキザリス01

オキザリス02
オキザリスって種類があるみたいです、カタバミの仲間のようです
花が大きいのですが、光が少ない花がと筒状になったり、閉じます




  1. 2016/12/22(木) 16:45:56|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ユキヤナギの葉

ユキヤナギ01

ユキヤナギ02
春には雪が降ったような小さな真っ白な花が咲く雪柳
今、葉が燃えるような色、もう少し寒くなると葉は落ちてしまう
最後の美しき事




  1. 2016/12/21(水) 16:37:25|
  2. 枯草たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ムーレイン

ムーレイン01

ムーレイン02
むか~し、どこかで見た記憶がある花
背の高~い、キリンのような印象の黄色い花
「ムーレイン」というらしい、名前も素敵です




  1. 2016/12/20(火) 16:20:21|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ヒメツルソバ

ヒメツルソバ01

ヒメツルソバ02
いろんな所で見るようになったヒメツルソバ、葉を見ると蓼にあるような模様
少し意地悪そうな草に感じます
拡大した花はピンクの色のせいか可愛い花です




  1. 2016/12/19(月) 16:41:33|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

捕まったイチョウの葉

icyou01

icyou02
イチョウの落ち葉がほうき草に捕まっている
これからイチョウの葉はどうなるんでしょう
思わずクスッと微笑みました




  1. 2016/12/18(日) 16:25:55|
  2. 季節の光景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

映る秋

aki01

aki02
池に映った秋です




  1. 2016/12/17(土) 16:08:28|
  2. 季節の光景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

桐の実

桐01

桐02
タンスの材料になる桐 
薄紫の美しい花が咲く
実は対照的に頑丈な印象がする




  1. 2016/12/16(金) 16:27:59|
  2. 実たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ヤツデの花

ヤツデ01

ヤツデ02
白い実のようなヤツデの花、しべがツンツン
宇宙ステーションみたいな花です




  1. 2016/12/15(木) 16:33:23|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

アザミ

アザミ01

アザミ02
谷間のアザミの綿毛、温かそう
寒さの来る前の一日





  1. 2016/12/14(水) 16:03:02|
  2. 実たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

雨のもみじ

momiji06


momiji03

momiji05
雨の日のモミジです
水気は十分なんですが、印象的はカラカラ音がしそう
厳しい環境でストレスいっぱいの感じ




  1. 2016/12/13(火) 15:49:49|
  2. 季節の光景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

晩秋の空に実

モミジバフウ01

モミジバフウ02
少し寒い秋の風、真っ青な空に実
「誰が吊り下げたんでしょう」と思ってしまう




  1. 2016/12/12(月) 16:39:08|
  2. 実たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

冬のバラ

bara01

bara02
寒いせいで少し元気がないが、優しい色
ご近所で見たバラです




  1. 2016/12/11(日) 16:19:42|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ナワシログミの花

ナワシログミ01

ナワシログミ02
地味な色の花、ナワシログミの花です
実もなりましが、小さな赤い実であまりおいしくはありません
花の形が面白いと思います




  1. 2016/12/10(土) 16:15:16|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

海女さん

海女01

海女02
三重県の鳥羽の真珠島に行って来ました
寒いのに海女さんが海に潜る実演を見ました
海がきれいで、初めての磯笛も聞きました




  1. 2016/12/09(金) 16:05:08|
  2. 旅で見た光景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

寒さの百日草

百日草05

百日草06
寒さに震えあがる百日草
夏の花は寒さに弱い、ダウンする




  1. 2016/12/06(火) 16:10:33|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

集まる落ち葉

落ち葉01

落ち葉02
落ち葉が風で舞う
落ち葉が流れる
そして集まる




  1. 2016/12/05(月) 16:35:17|
  2. 散歩の途中で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

すいもん

すいもん01

すいもん02
木からしずくが落ちる
輪が広がる
池の水は柔軟に美しく対応する




  1. 2016/12/04(日) 15:57:54|
  2. 散歩の途中で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

シモバシラ

シモバシラ01

シモバシラ02
シモバシラ(植物)の実です、紫蘇の実を小さくしたような感じです
近くの植物園に朝が寒いのでシモバシラを見に行ったのですが、空振り
まだ霜柱が出来ていませんでした

参考に長野で昨年見たシモバシラです
シモバシラ03





  1. 2016/12/03(土) 16:45:29|
  2. 植物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コハウチワカエデ

コハウチワカエデ01

コハウチワカエデ02
ふっくらした葉、色も黄色からオレンジ色、モミジかなと思ったのだが違いそう
調べたら「コハウチワカエデ」というカエデ
天狗の持っている団扇みたいですね




  1. 2016/12/02(金) 15:58:16|
  2. 散歩の途中で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ビワの花

ビワ01

ビワ02
夏、黄色い実が甘いビワも、今頃白い花が咲きます
実の上品なおいしさとは対照的に、花はきれいとは言えない花ですが
いい甘い香りを漂わせます




  1. 2016/12/01(木) 16:13:57|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

れんげ(こじまそばら)男性

Author:れんげ(こじまそばら)男性
FC2ブログへようこそ!

FC2カウンター

ありがとうございます

またよろしくお願いします

最新記事

月別アーカイブ

フリーエリア

カテゴリ

未分類 (24)
レンズ (1)
街・建物 (6)
花たち (2755)
散歩の途中で (122)
普通の一日 (36)
昆虫 (14)
ガーデニング (2)
旅で見た光景 (11)
季節の光景 (238)
植物 (54)
実達 (19)
実たち (183)
枯草たち (17)
草たち (20)
野菜 (11)
雨の日 (8)
雑草 (5)
カメラ (1)
花壇で (3)
写真 (1)

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム