れんげ
写真の絵日記
朝のダリア
だんだん寒くなって行くのに頑張って咲いている赤いダリア
朝の冷たい空気に美人のシルエットです
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8
スポンサーサイト
2016/10/31(月) 16:23:33
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
色が変わる
棘のあるイバラ葉、色がバランよく変わってる
渋い美しさがあります
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8
2016/10/30(日) 16:00:10
|
草たち
|
トラックバック:0
|
コメント:4
野菊
暗い木陰の野菊
日向と違って、不思議な色気を感じますね
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8
2016/10/29(土) 16:35:35
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:0
エノコログサ
エノコグザという名前の雑草
「猫じゃらし」という方がよく知られている
雨の日少し違った雰囲気にしてみました
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8
2016/10/28(金) 16:15:48
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
散り始めの金木犀の花
キンモクセイの甘い香りが薄らいだと思ったら、もう少し花が散っていました
花の咲いていい香りを漂わせる時期は短いですね
短いと思うぐらいの香りと花が、恋しく思う
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8
2016/10/27(木) 16:06:03
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
柿の葉
柿は実を食べるのも楽しみだが
葉が国盗り合戦のように緑から黄色、赤くなってゆく
柿の葉が、変わっていくの見るのも、楽しみです
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8
2016/10/26(水) 15:53:15
|
季節の光景
|
トラックバック:0
|
コメント:2
赤くなったコキア
コキアが柔らかい感じで色づきました、色に感動です
実家の方では色づく前に干してしばって箒として使っていました
庭を掃除する時にはちょうほうしていました
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8
2016/10/25(火) 15:49:28
|
草たち
|
トラックバック:0
|
コメント:4
ヒメキンミズヒキ
緑いっぱいの雑草たちの中に小さな黄色い花
花の軸に棘、葉にも棘があるみたいなで、近寄りがたい
調べてみると「ヒメキンミズヒキ」という名前
「私に触るな」と言っているみたいな花です
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8
2016/10/24(月) 16:58:58
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
フジバカマの花
花のしべが踊っている感じ、色もうすい紫
秋の七草のひとつ フジバカマ です
むかしは興味なかった花ですが、
近頃、しべの踊っている感じと、花の色(藤色)が素敵に思えます
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8
2016/10/23(日) 15:17:19
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:4
秋なのにオシロイバナ
オシロイバナは夏の夕方の花だと思っていました
まだ朝咲いているんですよ、今年は暖かいせいでしょうか
まだ半袖のティーシャツで行けるよ、と言っているかのような気もします
寒さに弱い植物なので、花の咲くのを急いでいるのかもしれませんね
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8
2016/10/22(土) 15:09:01
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:6
金木犀の香りが
金木犀の香りがし始めました
団地の生垣に植えてある金木犀に花が開き始めていました
今年はいっぱい花がついています、当分香りが漂いそうです
Sony Cybershot TX5
2016/10/21(金) 16:16:33
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:5
ススキの花
秋の便り、ススキの花
鼻がぐずぐずすると思ったら、咲いていました
目で見るより、体の方が反応しているみたいです(笑)
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8
2016/10/20(木) 16:16:11
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:4
赤い実
弱った葉っぱの中に赤い実
ハナミズキの実です
気分は秋まっただ中
一雨ごとに、寒くなりそうです
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8
2016/10/19(水) 15:56:05
|
実たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
ホトトギスの花が咲き始めました
派手な衣装のホトトギスの花
まだつぼみの方が多いんですが、花が開き始めました
花壇がにぎやかになりました
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8
2016/10/18(火) 15:07:10
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:6
イヌタデの花
素朴で飾りけのないイヌタデ
細くても野生の強さを感じます
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8
2016/10/17(月) 16:26:24
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
カンナの葉と実
しま模様のカンナの葉、次の葉が開かんと待っています
別の株がまだオレンジ色の花をつけていましたが
真っ赤な実、なんだかかわいい
2016/10/16(日) 15:45:31
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:4
置いてきぼりのピーマン
畑に置いてきぼりのピーマン、真っ赤
辛そうに見えますか、それとも甘そうに見えますか
唐辛子それともパプリカどちらに近い
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8
2016/10/15(土) 16:15:46
|
野菜
|
トラックバック:0
|
コメント:2
オミナエシ
秋の七草のオミナエシ、小さな黄色い花が集まった花
ススキと月見団子と一緒に月見につきものです(笑)
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8
2016/10/14(金) 16:12:00
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:4
フヨウの花と実とつぼみ
フヨウの花と実
緑色がつぼみ、黒いのがもう実になっている
同時につぼみと花と実 ちょっと珍しいと思って撮ってみました
でも、花が一番きれいです
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8
2016/10/13(木) 16:08:10
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:4
トロロアオイ
オクラの花を大きくしたようなトロロアオイの花
別名 ハナオクラと言って食べられます
私もサラダに入れて食べた事があります、優雅な気持ちになりました
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8
2016/10/12(水) 16:20:31
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
つゆ草
夏の暑い日の朝見るつゆ草と、秋の初めのつゆ草は
違ったものに見えるのが不思議です
夏の初々しい感じ、秋の方が堂々として見えます
見る私の心が違うのでしょうか
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8
2016/10/11(火) 15:45:15
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:6
シロタエヒマワリ
十月なのに小さなひまわり、茎や葉が灰色の「シロタエヒマワリ」
小さなヒマワリがいっぱいです
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8
2016/10/10(月) 16:40:37
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
チョウマメ
ブルーの鮮やかな花、ご近所のお庭の外に巻き付いていた
初めて見た色、名前を調べたら「チョウマメ」というらしい
魅力的な花です
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8
2016/10/09(日) 14:18:20
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
ジンジャーの花
オレンジの柔らかい花、ジンジャーの花
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8
2016/10/08(土) 15:59:09
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:4
タイワンレンギョウ
散った花が蜘蛛の糸にひっかり
空中で花がクルクル踊る、タイワンレンギョウの花
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8
2016/10/07(金) 15:49:26
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
クコの花
漢方薬に使われ、体に良いとされるクコの実
そのクコの花です、小さくて地味なかわいい花です
赤い実とは落差を感じる花です
NikonD800 NIKKOR24-70mmF2.8
2016/10/06(木) 16:50:00
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
トウテイラン
朝の青い光の中の青い花、トウテイランです
童話の世界です
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8
2016/10/05(水) 15:28:27
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
ホシアサガオ
ホシアサガオは「小さな小さな朝顔」に見えます
小さいので野原に星を散りばめた感じもあります
秋のはじめから、次々咲いています
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8
2016/10/04(火) 15:32:42
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:4
ススキ
ススキが出始めました
すっかり秋になったような気がします
月見団子が欲しくなります
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8
2016/10/03(月) 16:29:31
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:4
朝のダリア
朝の青い光の中のダリアの花
白いダリアも赤いダリアも神秘的に見えます
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8
2016/10/02(日) 16:41:44
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:4
次のページ
プロフィール
Author:れんげ(こじまそばら)男性
FC2ブログへようこそ!
FC2カウンター
ありがとうございます
またよろしくお願いします
最新記事
萩の花 (09/28)
月別アーカイブ
2023/09 (13)
2023/08 (12)
2023/07 (15)
2023/06 (11)
2023/05 (11)
2023/04 (15)
2023/03 (15)
2023/02 (13)
2023/01 (15)
2022/12 (15)
2022/11 (14)
2022/10 (15)
2022/09 (15)
2022/08 (14)
2022/07 (15)
2022/06 (15)
2022/05 (15)
2022/04 (15)
2022/03 (16)
2022/02 (14)
2022/01 (15)
2021/12 (14)
2021/11 (15)
2021/10 (16)
2021/09 (15)
2021/08 (16)
2021/07 (15)
2021/06 (15)
2021/05 (16)
2021/04 (15)
2021/03 (15)
2021/02 (14)
2021/01 (14)
2020/12 (15)
2020/11 (14)
2020/10 (16)
2020/09 (15)
2020/08 (15)
2020/07 (16)
2020/06 (15)
2020/05 (15)
2020/04 (15)
2020/03 (16)
2020/02 (13)
2020/01 (15)
2019/12 (15)
2019/11 (14)
2019/10 (15)
2019/09 (13)
2019/08 (15)
2019/07 (15)
2019/06 (14)
2019/05 (15)
2019/04 (15)
2019/03 (25)
2019/02 (9)
2019/01 (31)
2018/12 (29)
2018/11 (25)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (30)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (30)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (23)
2018/01 (30)
2017/12 (31)
2017/11 (26)
2017/10 (29)
2017/09 (30)
2017/08 (29)
2017/07 (28)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (30)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (29)
2016/11 (25)
2016/10 (31)
2016/09 (30)
2016/08 (31)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (29)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (28)
2016/01 (31)
2015/12 (29)
2015/11 (29)
2015/10 (31)
2015/09 (29)
2015/08 (29)
2015/07 (29)
2015/06 (30)
2015/05 (28)
2015/04 (29)
2015/03 (28)
2015/02 (21)
2015/01 (30)
2014/12 (31)
2014/11 (25)
2014/10 (29)
2014/09 (30)
2014/08 (30)
2014/07 (31)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (27)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (30)
2013/11 (29)
2013/10 (29)
2013/09 (29)
2013/08 (31)
2013/07 (31)
2013/06 (28)
2013/05 (29)
2013/04 (30)
2013/03 (31)
2013/02 (27)
2013/01 (31)
2012/12 (31)
2012/11 (29)
2012/10 (30)
2012/09 (30)
2012/08 (29)
2012/07 (27)
2012/06 (27)
2012/05 (31)
2012/04 (28)
2012/03 (29)
2012/02 (29)
2012/01 (31)
2011/12 (28)
2011/11 (26)
2011/10 (27)
2011/09 (29)
2011/08 (27)
2011/07 (31)
2011/06 (30)
2011/05 (19)
フリーエリア
カテゴリ
未分類 (24)
レンズ (1)
街・建物 (6)
花たち (2755)
散歩の途中で (122)
普通の一日 (36)
昆虫 (14)
ガーデニング (2)
旅で見た光景 (11)
季節の光景 (238)
植物 (54)
実達 (19)
実たち (183)
枯草たち (17)
草たち (20)
野菜 (11)
雨の日 (8)
雑草 (5)
カメラ (1)
花壇で (3)
写真 (1)
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
ムロタナカさんの写真
たんぽぽ
BROOCH ~ブローチ~
へたれ部屋
TOMATOの夢物語
ボケばばのリウマチ生活
体験記
冬来たりなば春遠からじ2.0
越後悠々散歩
あみパパ日記2
kimiki
古美術やかた
カメラ好きの田中さん
✽One day✽
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
検索フォーム