fc2ブログ

れんげ

写真の絵日記

紫のヤブラン

ヤブラン 01

ヤブラン 02

ヤブラン 03
シマの葉と紫の花が美しいヤブラン、華やかに見えます
公園の隅の空き地を埋める役割でも、今の時期は主役です
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8




スポンサーサイト



  1. 2016/09/30(金) 16:19:35|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

ホウセンカ

ホウセンカ01

ホウセンカ02

ホウセンカ03
ホウセンカを久々に見ました
子供の頃、晴れた秋の日にホウセンカの実をつまむと
弾けて実が飛び出す、それがおもしろくて
むかしの思い出です
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8




  1. 2016/09/29(木) 16:21:24|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ヤリケイトウ

ヤリケイトウ01

ヤリケイトウ02
ろうそくのようにまっすぐ上に伸びるヤリケイトウ
今年は少し様子が違います、曲がっているんです、雨が多く軸がぶれて、曲がった
少し面白くって・・・・・、生命力の強さを感じます
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8




  1. 2016/09/28(水) 15:23:04|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

白いタマスダレ

タマスダレ01

タマスダレ02
少し古いタマスダレの花びらは雨に濡れると、白が少し透ける
若いタマスダレは白が分厚く見えます、色に力があります
花も時間と共に変わるんですね
NikonD800 NIKKOR24-70mmF2.8




  1. 2016/09/27(火) 16:07:00|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

白いマメアサガオ

マメアサガオ01

マメアサガオ02
小さい可愛いい真っ白なマメアサガオ、川原にいっぱい咲いています
今頃の時期、少し小さめのブルーの朝顔とか、豆朝顔とか、星朝顔が元気にいっぱい咲いています
小さめの朝顔は今が旬なのか?と思っています、どうなんでしょう
NikonD800 NIKKOR24-70mmF2.8




  1. 2016/09/26(月) 16:11:24|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

サルスベリとヒガンバナ

サルスベリ

ヒガンバナ
夏と初秋の同居、サルスベリとヒガンバナが咲き競っていた
華やかですね、今しか見れない光景です
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8




  1. 2016/09/25(日) 16:36:02|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

雄しべ

ヒガンバナ03

ヒガンバナ04
曇りの日、なが~いまつ毛のようなおしべ
大きな目の赤ちゃんのまつ毛と同じ
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8




  1. 2016/09/24(土) 15:44:51|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ぐっしょり、しっとり、百日草

百日草01

百日草02
ぐっしょりとしっとりは違いますね
共通すのは少し憂鬱、今日も雨の日でした
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8




  1. 2016/09/23(金) 16:38:07|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

雨の日が続く

アサガオ05

アサガオ06
私の所は雨の日が続いています、
体にカビが生えるほど、湿気も多いし
外出するのがおっくうになります
花にはいいのかな~ぁ
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8




  1. 2016/09/22(木) 16:21:55|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

雨の中でヒガンバナ

ヒガンバナ01

ヒガンバナ02
雨の中のヒガンバナ
雨で倒れる
雨の雫で飾る
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8




  1. 2016/09/21(水) 16:11:26|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

イヌサフラン訂正 正しくは「ゼフィランサス カリナタ」です

イヌサフラン01

イヌサフラン02
ピンクに色が美しいイヌサフラン、つぼみも、とってもかわいい
でも毒草だそうですね
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8

訂正です
花の名前は「ゼフィランサス カリナタ」です
訂正してお詫びします
名前が間違っている時は、ご指摘ください
ご指摘いただいた方、ありがとうございます
これからもよろしくお願いいたします




  1. 2016/09/20(火) 15:53:16|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

赤いケイトウ

ケイトウ01

ケイトウ03
葉っぱまで赤みがかかって見えるケイトウ
秋にふさわしい暖かい赤い色です
NikonD800 NIKKOR24-70mmF2.8




  1. 2016/09/19(月) 17:25:23|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

行く夏 

ヒマワリ01

ヒマワリ02
公園の色も鮮やかな色からだんだん灰色、茶色に
スッキリした秋空が欲しい
NikonD800 NIKKOR24-70mmF2.8




  1. 2016/09/18(日) 14:57:06|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

真っ暗の芙蓉

芙蓉03

芙蓉04
真っ暗
街灯のひかりだけの芙蓉
昼間見ると白い芙蓉ですが、夜は不思議な雰囲気になります
NikonD800 NIKKOR24-70mmF2.8




  1. 2016/09/17(土) 16:22:52|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

雑草の中の野菊一輪

野菊01
秋の風情
雑草の中から虫の音
野菊一輪
NikonD800 NIKKOR24-70mmF2.8




  1. 2016/09/16(金) 16:05:32|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

朝の芙蓉

芙蓉01

芙蓉02

芙蓉03
早朝の芙蓉の花
少し青色みがかかって、静かで落ち着いた感じになりました
NikonD800 NIKKOR24-70mmF2.8




  1. 2016/09/15(木) 15:47:24|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

赤くなった唐辛子

唐辛子01

唐辛子02
唐辛子が赤く熟しつつあります
見ているにはツヤがあり、赤くて、とてもきれいですが
真っ赤で辛いだろうな~ぁ と思います
NikonD800 NIKKOR 70-300mm F4.5-5.6




  1. 2016/09/14(水) 15:53:52|
  2. 野菜
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ヤエザキオオハンゴンソウ

ヤエザキオオハンゴンソウ01

ヤエザキオオハンゴンソウ02
昨夜から雨が続いて降っています
昼も小雨が降ったり止んだり
やはり気持ちが沈みますね
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8




  1. 2016/09/13(火) 17:01:40|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

遅咲きの朝顔

asagao01

asagao02
ちょっとちっちゃめの朝顔
遅咲きですね、でもきれいにいっぱい咲いていた
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8




  1. 2016/09/12(月) 16:23:01|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

タラノキ

タラノキ01

タラノキ02

タラノキ03
天ぷらにすると味のいいタラの芽、その木です
花は白い花、遠目に見るときれい
葉には鋭い棘があります
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8





  1. 2016/09/11(日) 14:16:14|
  2. 植物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

キバナコスモス

キバナコスモス01

キバナコスモス02
黄色の色とオレンジ色の二種類の色があるみたいです
これは黄色の明るい系のキバナコスモスです
歩道の道路側に咲いていて、車が通るごとに揺れる、秋のひとコマです
NikonD800 NIKKOR 70-300mm F4.5-5.6




  1. 2016/09/10(土) 16:05:54|
  2. 季節の光景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ナツズイセン2

ナツズイセン03

ナツズイセン04
雑木林に行く道に一杯、列になって咲いていました
ここのナツズイセンは咲くのが少し遅いのかな!
ヒガンバナより軽い印象がします
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8




  1. 2016/09/09(金) 15:50:52|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

オシロイバナ

オシロイバナ01

オシロイバナ02
オシロイバナも雨の日は光が少ないので夕方と間違え咲きかける
どうしてオシロイバナは夕方咲くんでしょうね?
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8




  1. 2016/09/08(木) 16:18:29|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

残されたピーマン

ピーマン01

ピーマン02
草ボーボウの畑、おいしそうなピーマンが真っ赤になって残されていた
ぐずついた天気が続いて、忘れられたのか
もったいないな、新鮮な野菜は元気を出るのに
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8




  1. 2016/09/07(水) 16:27:02|
  2. 野菜
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

雨のハナトラノオ

ハナトラノオ04

ハナトラノオ05
傘を持って散歩、雨が降ったり止んだり
雫をつけたハナトラノオの花、なおかわいく感じます
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8




  1. 2016/09/06(火) 14:57:30|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ブルーがきれいなアメリカンブルー

アメリカンブルー01

アメリカンブルー02
ご近所の玄関脇の「アメリカンブルー」
ブルーの色が鮮やかで目を奪う
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8




  1. 2016/09/05(月) 15:34:13|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

花びらのトッキ

朝鮮朝顔01

朝鮮朝顔02
大きな花びらの先のヒゲみたいなトッキ
なんであるのかな?
なんかの役割をしているのかな? 不思議です。
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8




  1. 2016/09/04(日) 14:32:22|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

渋いアジサイの花

アジサイ07

アジサイ08
渋い色になりました、アジサイの花
こんな色のアジサイを見たのは初めて
すごいな~ぁ、この色に感動ものです
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8




  1. 2016/09/03(土) 16:27:00|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

雨の中のカンナ

カンナ03

カンナ04
少しの雨がカンナの花を濡らす
温度が少し下がって、過ごしやすくなる
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8




  1. 2016/09/02(金) 15:39:38|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

行く夏

向日葵06

向日葵07
九月の声を聞くと、夏が過ぎて行く気がする
少しだけ暑さも和らいだ気がする
勢いのあった向日葵も勢いが抜けた気がする
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8




  1. 2016/09/01(木) 15:56:10|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

プロフィール

れんげ(こじまそばら)男性

Author:れんげ(こじまそばら)男性
FC2ブログへようこそ!

FC2カウンター

ありがとうございます

またよろしくお願いします

最新記事

月別アーカイブ

フリーエリア

カテゴリ

未分類 (24)
レンズ (1)
街・建物 (6)
花たち (2755)
散歩の途中で (122)
普通の一日 (36)
昆虫 (14)
ガーデニング (2)
旅で見た光景 (11)
季節の光景 (238)
植物 (54)
実達 (19)
実たち (183)
枯草たち (17)
草たち (20)
野菜 (11)
雨の日 (8)
雑草 (5)
カメラ (1)
花壇で (3)
写真 (1)

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム