fc2ブログ

れんげ

写真の絵日記

ヒナギキョウ

ヒナギキョウ01
ちっちゃなブルーの花

ヒナギキョウ02
小型の桔梗の花みたいな「ヒナギキョウ」、実もよく似ています
姿が美しくて撮ってみました
NikonD300 NIKKOR18-55mmF3.5-5.6




スポンサーサイト



  1. 2016/06/30(木) 16:00:26|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

チョウセンアサガオ

チョウセンアサガオ01
早朝の散歩で真っ白な大きな花を見るようになりました
かすかに特徴のある香りがします

チョウセンアサガオ02
「チョウセンアサガオ」です
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8




  1. 2016/06/29(水) 16:13:18|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

梅雨のノウゼンカズラ

ノウゼンカズラ01

ノウゼンカズラ02
小雨の降るシットリしたノウゼンカズラです
朱色が引き立ちます
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8




  1. 2016/06/28(火) 17:05:42|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

インドハマユウ

インドハナユウ01
インドハマユウの横顔


インドハナユウ02
インドハマユウの明るい顔
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8

名前が間違っていました「インドハマユウ」です、訂正します、すいませんでした




  1. 2016/06/27(月) 15:50:18|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

フェイジョア

フェイジョア01
畑の生垣代わりに植えてある木にきれいな花、名前わからず

フェイジョア02
調べてみたら「フェイジョア」、亜熱帯系の植物で、実ができたら食べられるとか
「へ~ぇ」 びっくりです。 実を見るのが楽しみです
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8




  1. 2016/06/26(日) 14:34:25|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

夏椿2

ナツツバキ
木の育っている場所によって同じナツツバキの花も咲く時が多少ズレるんですね
咲き終わった木は緑を増しているのに、この木は今から花の時期
大器晩成型の木の方が美しく見えます




  1. 2016/06/25(土) 16:32:19|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

時間が過ぎて

紫陽花05
時間を過ごしたアジサイの花

紫陽花06
年を重ねて無駄なものを削ぎ落とした人のような美しさがある
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8




  1. 2016/06/24(金) 15:02:30|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ギボウシの花

ギボウシ01
柔らかく優しいギボウシの花、ギボウシは葉も楽しむと聞きますが
花もとってもきれいです

ギボウシ02
神社やお寺の飾りのギボウシ、この花ににています?
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8




  1. 2016/06/23(木) 16:30:10|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ネジバナ

ネジバナ01
ネジバナの花のピンク色がさわやかです

ネジバナ02
団地の芝生に一杯咲いている
NikonD300 MICRO NIKKOR 60mm F2.8




  1. 2016/06/22(水) 15:01:31|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ハハコグサ

ハハコグサ01

ハハコグサ02
名前がいいですね「ハハコグサ」黄色が優しく見えます
春の七草のゴギョウ、年中黄色い花が見られます
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8




  1. 2016/06/21(火) 15:23:09|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

五葉の松の実

五葉の松の実01
松の葉は二本が束になっているが、五葉の松は五本が束になっています

五葉の松の実02
五葉の松の松笠(実)、初めて見ました
しなやかな松の葉に似合わず、松笠はゴツゴツで迫力一杯、感動ものです
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8




  1. 2016/06/20(月) 16:32:00|
  2. 散歩の途中で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

グロリオサ・デージー

グロリオサ・デージー01
花壇でよく見る花

グロリオサ・デージー02
調べてみるとルトベキアの仲間で「グロリオサ・デージー」という名前
ハッピーな花です
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8




  1. 2016/06/19(日) 14:38:47|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

青いアジサイの花

アジサイ05
家内のお友達が持って来てくれた青い紫陽花です

アジサイ06
きれいなしべが撮りたくて、いろいろやってみました
NikonD300 MICRO NIKKOR 60mm F2.8+接写リング




  1. 2016/06/18(土) 15:59:04|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ごぼうの花

ゴボウ01

ゴボウ02
ゴボウの花、少し白っぽい、アザミのようにもう少し赤色でもいい
葉は、まるっきりゴボウの葉です
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8




  1. 2016/06/17(金) 16:12:02|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

親しみを感じるタチアオイ

タチアオイ01

タチアオイ02
色合いがとっても親しみやすい色
この色の組み合わせ、私は大好きです
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8




  1. 2016/06/16(木) 15:39:52|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ソケイノウゼン

ソケイノウゼン01
よく見るオレンジ色ノウゼンカズラに形がよく似た「ソケイノウゼン」
落ちかけた花びらが面白い
ソケイノウゼン02
真っ白の花が蒸し暑い梅雨に清涼感を与えてくれます
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8




  1. 2016/06/15(水) 16:16:51|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

キダチチョウセンアサガオ

キダチチョウセンアサガオ01
色のきれいな「キダチチョウセンアサガオ」
キダチチョウセンアサガオ02
よく見るのは上向きに咲く白色の朝鮮朝顔
こちらは下向きな花、下から撮れました、きれいな花ですが毒性があるとか
触るにも注意ですね
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8




  1. 2016/06/14(火) 16:09:33|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ハゴロモジャスミン

ハゴロモジャスミン01

ハゴロモジャスミン02
ちょっと昔、「ボランティアでジャスミンの花束を売っています」と言って玄関に立っていた学生
何かの手で助になればと思いちょっと髙かったが買った
その花がこれ「ハゴロモジャスミン」だった
NikonD300 NIKKOR18-55mmF3.5-5.6




  1. 2016/06/13(月) 16:43:57|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ナツツバキ

ナツツバキ01
ナツツバキの花が咲き始めました

ナツツバキ02
昔、京都に行った時、「沙羅双樹の木がある」というので見に行った事があります
ナツツバキでした
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8




  1. 2016/06/12(日) 14:48:08|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

コアジサイ

コアジサイ01
家内が苔に興味を示し山里の雑木林を歩いてみた
細かいきれいな淡紫色の花

コアジサイ02
調べてみたら「コアジサイ」らしい、上品で落ち着くきれいな花です
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8




  1. 2016/06/11(土) 16:06:00|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

放任の赤いスイートピー

スイートピー01
誰かが空き地に植えて、ほっとかれた赤いスイートピー
厚みのある花びらは力強く元気

スイートピー02
こちらはよく手入れされたもの、
花びらの柔らかさが違いますね
NikonD300 NIKKOR18-55mmF3.5-5.6




  1. 2016/06/10(金) 14:48:22|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

ヒオウギスイセン

ヒオウギスイセン01
蒸し暑い梅雨、ヒオウギスイセンが咲き始めました

ヒオウギスイセン02
明るい朱色が気持を軽くしてくれます
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8




  1. 2016/06/09(木) 16:11:51|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

シモツケ

シモツケ01
生垣のシモツケ、白色と赤色

シモツケ02
ピンク色の花もあります
絞りの着物の豪華な感じがあります
NikonD300 NIKKOR18-55mmF3.5-5.6




  1. 2016/06/08(水) 15:35:18|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

梅雨らしい一日

アジサイ03
今日は梅雨らしい一日
ブルーのアジサイの美しさが増す
アジサイ04
じめじめの日が続きそうです
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8




  1. 2016/06/07(火) 15:26:47|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

なすびの花

なすび01
なすびの花の花びらはなすび色です(笑)

なすび02
ご近所の畑がなすび畑になっていた、
花はたくさん咲いていましたが、落ちていなかった(やっぱり)
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8




  1. 2016/06/06(月) 16:02:34|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

チドリソウ

チドリソウ 01
雨が上がって散歩  チドリソウに水滴が美しい

チドリソウ 02
うすい水色の花が水滴に似合う
NikonD300 NIKKOR18-55mmF3.5-5.6




  1. 2016/06/05(日) 14:58:55|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

クサフジ

クサフジ01
雑草な中に淡紫色の花、他の草にツルをかけて咲く「クサフジ」

クサフジ02
朝のひかりにかわいい、カラスノエンドウの仲間のようです
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8



  1. 2016/06/04(土) 14:54:30|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

流れ

流れ01
気分転換に郊外の方に行って来ました、山に雨が降ったんですね
川の流れがダイナミック

流れ02
こちらでも流れは速い、見てて、元気になりました
NikonD300 NIKKOR17-55mmF2.8




  1. 2016/06/03(金) 15:32:17|
  2. 旅で見た光景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

ホタルブクロ

ホタルブクロ
蛍が花の中に入って光っているように見える「ホタルブクロ」
実際に蛍が入る事はないでしょうが、形からは納得です
NikonD300 NIKKOR18-55mmF3.5-5.6




  1. 2016/06/02(木) 16:02:29|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

紫紅色のモミジの実は赤い

赤いモミジ01

赤いモミジ02
葉が出てきた時から紅色のモミジ、「ノムラモミジ」という名前らしい
通常の夏場でも紫紅色の葉、雨に濡れた実もきれいな赤色だった
NikonD300 MICRO NIKKOR 60mm F2.8




  1. 2016/06/01(水) 17:18:48|
  2. 実たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

プロフィール

れんげ(こじまそばら)男性

Author:れんげ(こじまそばら)男性
FC2ブログへようこそ!

FC2カウンター

ありがとうございます

またよろしくお願いします

最新記事

月別アーカイブ

フリーエリア

カテゴリ

未分類 (24)
レンズ (1)
街・建物 (6)
花たち (2755)
散歩の途中で (122)
普通の一日 (36)
昆虫 (14)
ガーデニング (2)
旅で見た光景 (11)
季節の光景 (238)
植物 (54)
実達 (19)
実たち (183)
枯草たち (17)
草たち (20)
野菜 (11)
雨の日 (8)
雑草 (5)
カメラ (1)
花壇で (3)
写真 (1)

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム