れんげ
写真の絵日記
橙色のアロエと苦味
アロエを見ると、あの苦さを思い出します
学生時代に「胃が痛い」と言ったら、「アロエを少し食べたら、治る」言われ
口に入れた、飛び上るほど苦かった
データ : ニコンD300 ニコン24-120ミリF3.5-5.6
スポンサーサイト
2016/01/31(日) 16:39:39
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:4
冬の野菊
散歩中野菊を見つけました
冬ですからこんな感じです、これも美しいですね
データ : ニコンD300 ニコン17-55ミリF2.8
2016/01/30(土) 16:28:15
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:4
ぼちぼち梅の花
ぼちぼち咲き始めです、梅の花
春を待っている感じです
データ : ニコンD300 ニコン17-55ミリF2.8
2016/01/29(金) 16:06:28
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:4
薬草園のヒマラヤユキノシタ
花が少ないので植物園に行って来ましたが、やはり花は少ない
でも薬草園にヒマラヤユキノシタの花が咲いていた
どんな薬効があるんでしょうね?
データ : ニコンD300 ニコン24-120ミリF3.5-5.6
2016/01/28(木) 16:44:22
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:4
寒さに細る花びら
花壇の花、花びらがなんとなく貧血状態に見えます
人間が咲いてる花を冬に花壇に植えるのが
花にとっては余計なお世話なんですね
データ : キヤノンパワーショットS120
2016/01/27(水) 16:10:34
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:4
真っ赤なピラカンサ
大きくて真っ赤なピラカンサの実
まだすずなり、寒くなると色が冴えてきれいに見えます
データ : ニコンD300 ニコン17-55ミリF2.8
2016/01/26(火) 16:11:15
|
実たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
白い小さな椿、なんとなく冬
雪も解け、散歩、ご近所の小さな白い椿です
とっても可愛く、白い椿がなんとなく冬を感じます
データ : ニコンD300 ニコン24-120ミリF3.5-5.6
2016/01/25(月) 17:15:33
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
日向のヒメツルソバ
今年一番の寒さ、寒いのにヒメツルソバの花が残って寒さにふるえているように見える
少しの風でも頬にあたる空気は冷たい
データ : ニコンD300 マクロ60ミリF2.8
2016/01/24(日) 15:37:06
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
風に揺れるスイセン
今日も寒い日でしたが、東向きの斜面のスイセンはいい香りを漂わす
昔から、よく見るスイセンです
データ :ニコンD300 ニコン24-120ミリ3.5-5.6
2016/01/23(土) 17:41:20
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
ボケの花(その2)
冬にボケの花が咲いていたのでびっくりしたのですが
調べてみたら、11月頃から翌年4月頃まで咲くらしい
ボケの花って冬から春に咲くんですね、知りませんでした
データ : ニコンD300 ニコン17-55ミリF2.8
2016/01/22(金) 16:30:40
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
一輪のみ
そろそろ梅の花が咲いていうるのでは、と思って公園の梅林に
寒波でまだまだでしたが、東の端に一輪だけ
データ :ニコンD300 ニコン17-55ミリF2.8
2016/01/21(木) 16:04:21
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
寒さにあたった小菊
寒さにあたって変色しつつある花びら
私のシモヤケと同じ、生きている現象
データ : ニコンD300 ニコン17-55ミリF2.8
2016/01/20(水) 16:18:08
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
蝋梅の暖かさ
ほほにあたる風は冷たい
蝋梅の花の黄色が気持ちを暖かくしてくれる
データ :ニコンD300 ニコン17-55ミリF2.8
2016/01/19(火) 16:39:58
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
赤と白
赤いツバキ、むかしからずーと見ていたような気がします
太っ腹の女将さんのような白いツバキ
データ :ニコンD300 ニコン17-55ミリF2.8
2016/01/18(月) 17:02:51
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
ナズナの花
陽だまりの暖かい畑の隅にナズナの花が白い
やはり暖冬なんですね
データ : ニコンD300 ニコン17-55ミリF2.8
2016/01/17(日) 15:25:03
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
白い山茶花
山茶花の白色は美しい、上品な美人ですね
データ : ニコンD800 ニコン24-70ミリF2.8
2016/01/16(土) 16:35:31
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
黄色い蝋梅の花(2)
花の中が赤紫のロウバイ
全体が黄色のソシンロウバイに比べてくっきろ見えます
データ :: ニコンD800 ニコン27-70ミリF2.8
2016/01/15(金) 17:17:36
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
カンアオイの黒い花
近くの公園の庭にカンアオイの花が咲いていました
真っ黒の花、初めて見た時には「これが花?」という感じでした
二枚目が蕾、こちらは蕾に見えますね
データ : ニコンD800 ニコン24-70ミリF2.8
2016/01/14(木) 16:12:25
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
ノゲシの黄色い花は元気
暖冬と言われた今冬
昼間の暖かさの中のノゲシの花、元気、げんきです
データ : ニコンD800 ニコン24-70ミリF2.8
2016/01/13(水) 16:52:03
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:4
雪柳の花が咲いてる?
暖かいんですね、チラホラですがユキヤナギの花が咲いている
普通だと四月頃咲く花、花も咲く時期が狂ってしまったようです
データ : ニコンD300 ニコン17-55ミリF2.8
2016/01/12(火) 15:15:04
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
山茶花の生垣
落着いたたたずまいのお家
山茶花の生垣がしっくり調和しています
データ : ニコンD300 ニコン24-120ミリF3.5-5.6
2016/01/11(月) 16:43:58
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
老いた菊
暖かい冬といってもやはり寒さが来ました
老いた菊には寒さが応える
データ : ニコンD300 ニコン24-120ミリF3.5-5.6
2016/01/10(日) 17:05:17
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
とても美しいブルーの実
とっても美しいブルーの実、リュウノヒゲの実を見つけました
このブルーは感動ものでした
データ : ニコンD300 ニコン17-55ミリF2.8
2016/01/09(土) 14:34:43
|
実たち
|
トラックバック:0
|
コメント:4
蝋梅の花と香り、冬から春へ
甘い、いい香りがします
蝋梅の黄色、目立ちます、春の色です
データ : ニコンD300 ニコン17-55ミリF2.8
2016/01/08(金) 17:07:18
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
葉牡丹、姿と色
こちらはチジミが魅力、もう一方は色が魅力
葉牡丹も楽しみ方がいろいろ
データ : ニコンD300 ニコン60ミリF2.8
2016/01/07(木) 15:57:55
|
植物
|
トラックバック:0
|
コメント:4
南天のイメージ
晴れた日の南天の実
でも南天のイメージってこっちかな↓
データ : ニコンD300 ニコン17-55ミリF2.8
2016/01/06(水) 15:59:17
|
実たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
とってもきれいな白いサルノコシカケ
雑木林の中で白いサルノコシカケを見ました
とてもきれいでした
データ : ニコンD300 ニコン17-55ミリF2.8
2016/01/05(火) 16:48:03
|
散歩の途中で
|
トラックバック:0
|
コメント:4
気の早いホトケノザ
ひだまりに気の早いホトケノザの花を発見
暖かい日に春が来たとばかり、目を覚ましたのでしょうね
データ : ニコンD300 ニコン17-55ミリF2.8
2016/01/04(月) 16:08:48
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
冬のバラ
ご近所のバラは冬のせいか、ぜい肉の落ちた感じでスッキリしている
冬でもバラは美しい
データ : ニコンD300 ニコン17-55ミリF2.8
2016/01/03(日) 17:01:54
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:4
センリョウ
お正月によく目にする実、センリョウです
赤い実がとってもきれいです
「マンリョウ」でなく「センリョウ」が私スタイルです
データ : ニコンD300 ニコン17-55ミリ
2016/01/02(土) 16:50:23
|
花たち
|
トラックバック:0
|
コメント:2
次のページ
プロフィール
Author:れんげ(こじまそばら)男性
FC2ブログへようこそ!
FC2カウンター
ありがとうございます
またよろしくお願いします
最新記事
萩の花 (09/28)
月別アーカイブ
2023/09 (13)
2023/08 (12)
2023/07 (15)
2023/06 (11)
2023/05 (11)
2023/04 (15)
2023/03 (15)
2023/02 (13)
2023/01 (15)
2022/12 (15)
2022/11 (14)
2022/10 (15)
2022/09 (15)
2022/08 (14)
2022/07 (15)
2022/06 (15)
2022/05 (15)
2022/04 (15)
2022/03 (16)
2022/02 (14)
2022/01 (15)
2021/12 (14)
2021/11 (15)
2021/10 (16)
2021/09 (15)
2021/08 (16)
2021/07 (15)
2021/06 (15)
2021/05 (16)
2021/04 (15)
2021/03 (15)
2021/02 (14)
2021/01 (14)
2020/12 (15)
2020/11 (14)
2020/10 (16)
2020/09 (15)
2020/08 (15)
2020/07 (16)
2020/06 (15)
2020/05 (15)
2020/04 (15)
2020/03 (16)
2020/02 (13)
2020/01 (15)
2019/12 (15)
2019/11 (14)
2019/10 (15)
2019/09 (13)
2019/08 (15)
2019/07 (15)
2019/06 (14)
2019/05 (15)
2019/04 (15)
2019/03 (25)
2019/02 (9)
2019/01 (31)
2018/12 (29)
2018/11 (25)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (30)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (30)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (23)
2018/01 (30)
2017/12 (31)
2017/11 (26)
2017/10 (29)
2017/09 (30)
2017/08 (29)
2017/07 (28)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (30)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (29)
2016/11 (25)
2016/10 (31)
2016/09 (30)
2016/08 (31)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (29)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (28)
2016/01 (31)
2015/12 (29)
2015/11 (29)
2015/10 (31)
2015/09 (29)
2015/08 (29)
2015/07 (29)
2015/06 (30)
2015/05 (28)
2015/04 (29)
2015/03 (28)
2015/02 (21)
2015/01 (30)
2014/12 (31)
2014/11 (25)
2014/10 (29)
2014/09 (30)
2014/08 (30)
2014/07 (31)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (27)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (30)
2013/11 (29)
2013/10 (29)
2013/09 (29)
2013/08 (31)
2013/07 (31)
2013/06 (28)
2013/05 (29)
2013/04 (30)
2013/03 (31)
2013/02 (27)
2013/01 (31)
2012/12 (31)
2012/11 (29)
2012/10 (30)
2012/09 (30)
2012/08 (29)
2012/07 (27)
2012/06 (27)
2012/05 (31)
2012/04 (28)
2012/03 (29)
2012/02 (29)
2012/01 (31)
2011/12 (28)
2011/11 (26)
2011/10 (27)
2011/09 (29)
2011/08 (27)
2011/07 (31)
2011/06 (30)
2011/05 (19)
フリーエリア
カテゴリ
未分類 (24)
レンズ (1)
街・建物 (6)
花たち (2755)
散歩の途中で (122)
普通の一日 (36)
昆虫 (14)
ガーデニング (2)
旅で見た光景 (11)
季節の光景 (238)
植物 (54)
実達 (19)
実たち (183)
枯草たち (17)
草たち (20)
野菜 (11)
雨の日 (8)
雑草 (5)
カメラ (1)
花壇で (3)
写真 (1)
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
ムロタナカさんの写真
たんぽぽ
BROOCH ~ブローチ~
へたれ部屋
TOMATOの夢物語
ボケばばのリウマチ生活
体験記
冬来たりなば春遠からじ2.0
越後悠々散歩
あみパパ日記2
kimiki
古美術やかた
カメラ好きの田中さん
✽One day✽
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
検索フォーム