fc2ブログ

れんげ

写真の絵日記

カブラ

カブラ
平成27年も終わりです
いろいろありがとうございました、来年もよろしくお願いいたします




スポンサーサイト



  1. 2015/12/31(木) 16:43:17|
  2. 植物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

カンザキアヤメ

カンザキアヤメ01
ご近所の畑の隅に咲いていました「カンザキアヤメ」
寒い風に花びらが小刻みに揺れます
春のものとは少し色が薄く感じます
データ : ニコンD300 ニコン17-55ミリF2.8
カンザキアヤメ02




  1. 2015/12/30(水) 15:54:28|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

サンシュウの真っ赤な実

サンシュウの実
風が冷たい午後、サンシュウの実が真っ赤
データ : ニコンD300 ニコン24-120ミリF3.5-5.6




  1. 2015/12/29(火) 16:35:02|
  2. 実たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

カエンキセワタ

カエンキセワタ
花びらの抜けたガクの形がとってもきれいです
「ライオンズイヤー」と言われるカエンキセワタの花です
データ : ニコンD300 ニコン17-55ミリF2.8
カエンキセワタ02




  1. 2015/12/28(月) 16:35:36|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ナンキンハゼの紅葉

ナンキンハゼ01
根性ありのナンキンハゼ、紅葉しています
生えている場所がすごいです
データ : ソニーサイバーショットTX-5
ナンキンハゼ02



  1. 2015/12/27(日) 17:05:47|
  2. 季節の光景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

小菊(2)

小菊01
灰色の多い今の時期、小菊が色を見せてくれます
繊細で細やかな花びらは優しい
データ : ニコンD300 ニコン17‐55ミリF2.8
小菊02




  1. 2015/12/26(土) 16:43:34|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

アオイの実の殻

アオイの実01
夏に美しい花をつけ楽しませてくれたアオイも実をつけ
風に乗せて種を蒔く、今、残ったのは殻だけ
データ : ニコンD300 ニコン17-55ミリF2.8
アオイの実02




  1. 2015/12/25(金) 15:38:49|
  2. 実たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

白雪姫の花(トラデスカンティア・シラモンタナ)

白雪姫01
いつもなら霜が降りて枯れているのに、今年は花が咲いている白雪姫(トラデスカンティア・シラモンタナ)
今年は暖かいんですね、私も助かっています
データ : キヤノンパワーショットS120
白雪姫02




  1. 2015/12/24(木) 16:14:46|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

びっくり、ボケの花が

ボケ01
真っ赤なボケの花が一輪咲いていました、びっくりです
ボケだから呆けたんですね
データ : ニコンD300 ニコン17-55ミリF2.8
ボケ02




  1. 2015/12/23(水) 16:21:09|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

人ごみの中の紅葉

モミジ04

モミジ05
団地の花壇のモミジの紅葉です
色づいているというより枯れている色です
データ : サイバーショットTX-5




  1. 2015/12/22(火) 16:29:04|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

なんとなく柔らかい山茶花、雨

山茶花05

山茶花06
寒いとすっきりして見える山茶花だが、
少し暖かい雨にあうと、緊張感のない山茶花に見える
データ : サイバーショットTX-5




  1. 2015/12/21(月) 16:27:37|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

コムラサキの紫

コムラサキ01

コムラサキ02
初冬のヒカリの中で輝くコムラサキの実
暖かいので野鳥も餌があるのでしょう、まだ実が残っています
データ : ニコンD800 ニコン24-70ミリF2.8




  1. 2015/12/20(日) 16:06:27|
  2. 実たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

元気な雑野草

雑草01

雑草02
暖かったり寒かった、私は少し風邪気味
でも雑野草は元気、元気、根性ありの草です
データ : ニコンD300 ニコン17-55ミリF2.8




  1. 2015/12/19(土) 16:48:51|
  2. 季節の光景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

満開の山茶花その2

山茶花03

山茶花04
昨日の午後から風が冷たい
でも山茶花は寒さに関係なく満開です
データ : ニコンD300 ニコン17-55ミリF2.8




  1. 2015/12/18(金) 17:21:00|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

悩むミニバラ

ミニバラ
私には
ミニバラが「気温が暖かくなるのか寒くなるのか」悩んでいるように見えます(笑)
データ : ニコンD300 ニコン17-55ミリ F2.8




  1. 2015/12/17(木) 16:52:09|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

もう咲いています、水仙

水仙02

水仙03
少ない花ですが、もう咲いていた水仙
あまり香りはなかった!
データ : ニコンD300 ニコン17-55ミリF2.8




  1. 2015/12/16(水) 15:56:56|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

可愛く咲いている

ツバキ
薄いピンク、小さめの花、かわいい少女のような
ご近所の庭で咲いていました
データ : ニコンD300 ニコン17-55ミリ F2.8




  1. 2015/12/15(火) 16:38:40|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ヤツデの花と葉

ヤツデ01

ヤツデ02
ヤツデの花のシベ、ヤツデの葉の色合い
自然はすごいですね
データ : ニコンD300 ニコンマクロ60ミリ F2.8




  1. 2015/12/14(月) 16:44:13|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

もみじ、秋

モミジ02

モミジ03
折り紙で作ったようなモミジ
自然の色って美しい~なぁ
データ : ニコンD300 ニコン17-55ミリ F2.8




  1. 2015/12/13(日) 14:49:30|
  2. 季節の光景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

落ちた花びら

山茶花01

山茶花02
赤い山茶花の花びらが美しい
データ : ニコンD300 ニコン17-55ミリ F2.8




  1. 2015/12/12(土) 16:06:15|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ムサシアブミの実

ムサシアブミ
茎が枯れかけて実がだんだん赤くなる
まだ緑の実と赤い実が混在しているがとても美しいムサシアブミの実
枯れかけたヤツデの葉と不思議な感じですね




  1. 2015/12/11(金) 16:48:12|
  2. 実たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

色付いた葉

色付いた葉01

色付いた葉02
紅葉というと真っ赤なもみじを考えますが
色付く葉は微妙に色にふくらみがあります
データ : ニコンD800 ニコン24-70ミリ F2.8




  1. 2015/12/10(木) 16:36:59|
  2. 散歩の途中で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

セダカアワダチソウ

セダカアワダチソウ01

セダカアワダチソウ02
綿毛になって、黄色な花が恋しい「セダカアワダチソウ」
でも風が弱い所に黄色い花を発見、やはり黄色が恋しい
データ : ニコンD800 ニコン24-70ミリ F2.8




  1. 2015/12/09(水) 17:22:06|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

紅葉と水

紅葉02

松
近くの公園、水と紅葉が独特の雰囲気をかもし出していました
風は冷たかった
データ : ニコンD800 ニコン24-70ミリ F2.8




  1. 2015/12/08(火) 15:21:59|
  2. 季節の光景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

高山植物?

komakusa
子供家族と木曽駒ヶ岳に行って来ました
ホテルの近くに花壇があって、ほとんど花はありませんでした
ただ、この花が一輪、「コマクサ」と書いてあったような気がします




  1. 2015/12/07(月) 16:45:11|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

真っ赤なサネカズラの実

サネカズラ01

サネカズラ02
木の幹や、竹に絡みつき、光沢のある緑の葉の中に真っ赤な実
冷たい北風が吹くようになると見られるサネカズラの実です
データ : ニコンD800 24-70ミリ F2.8



  1. 2015/12/04(金) 15:43:35|
  2. 実たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

シキビの花

シキビ01

シキビ02
シキビ(シキミともいうそうです)の花を見ました、あのお墓にもって行く植物です
春に花が咲くみたいなんですが、12月に咲いていました、やはり暖かいんですかね
やさしい色の花です
データ : ニコンD300 ニコン17-55ミリ F2.8




  1. 2015/12/03(木) 16:28:03|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

落ち葉

落ち葉
ひょうきんなモミジの落ち葉がコムラサキの実の上に
見る者がニッコリできます
データ : ニコンD800 ニコン24-70ミリ F2.8




  1. 2015/12/02(水) 15:47:32|
  2. 季節の光景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

紅葉の始り

ミドリ01

ミドリ02
どこから紅葉は始まるのでしょう
真ん中から、それとも端から、両方あるみたいです
データ : ニコンD300 ニコン17-55ミリ F2.8




  1. 2015/12/01(火) 16:41:25|
  2. 季節の光景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

プロフィール

れんげ(こじまそばら)男性

Author:れんげ(こじまそばら)男性
FC2ブログへようこそ!

FC2カウンター

ありがとうございます

またよろしくお願いします

最新記事

月別アーカイブ

フリーエリア

カテゴリ

未分類 (24)
レンズ (1)
街・建物 (6)
花たち (2755)
散歩の途中で (122)
普通の一日 (36)
昆虫 (14)
ガーデニング (2)
旅で見た光景 (11)
季節の光景 (238)
植物 (54)
実達 (19)
実たち (183)
枯草たち (17)
草たち (20)
野菜 (11)
雨の日 (8)
雑草 (5)
カメラ (1)
花壇で (3)
写真 (1)

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム