fc2ブログ

れんげ

写真の絵日記

イヌサフランの美しい花

イヌサフラン01


イヌサフラン02
すごくきれい、畑の土手にありました
家内と岐阜県の大正村に街並み見物に行って来ました
球根に毒があるとか、でも美しい花です。




スポンサーサイト



  1. 2015/09/30(水) 17:44:50|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

タマスダレの花

タマスダレ01

タマスダレ02
弾けるような表情のタマスダレの花
ふくよかなタマスダレのつぼみ
落差がありますね




  1. 2015/09/28(月) 16:47:35|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

全身紫色のムラサキゴテン

ムラサキゴテン01

ムラサキゴテン02
全身が濃い紫色の衣装の忍者みたいなムラサキゴテン
黄色のオシベがとっても印象的、小さな花が可愛い




  1. 2015/09/27(日) 15:06:49|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

アパート

彼岸花03

彼岸花04
アパートの空き地に白の彼岸花
朝見るとさみしく感じます




  1. 2015/09/26(土) 15:56:00|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

雨のガウラ

ガウラ01

ガウラ02
秋雨が冷たく花を打つ
一雨毎に雨も冷たくなります




  1. 2015/09/25(金) 16:50:43|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ブルースター

ブルースター01

ブルースター02
朝のひかりにピッタリの花
結婚式のブーケに加えられ使われるそうです




  1. 2015/09/24(木) 16:33:37|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

キダチチョウセンアサガオ

キダチチョウセンアサガオ02

キダチチョウセンアサガオ03
少し古くなったキダチチョウセンアサガオ
でも初老の女性のような渋い美しさがあります
力強さと美しさを兼ね備えています。




  1. 2015/09/23(水) 15:56:24|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ムラサキシキブの実

ムラサキシキブ01

ムラサキシキブ02
今が一番見頃のムラサキシキブの実
朝のブルーの光の中では神秘的な色に見える




  1. 2015/09/22(火) 16:51:26|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

真っ赤な彼岸花

彼岸花01

彼岸花02
お彼岸が近くなると咲き始める彼岸花
燃えるような赤い色
時間が経つ花びらの端に白い色が浮き出す




  1. 2015/09/21(月) 16:30:19|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

古い南天の葉

南天の葉
すごしやすい温度になると、意外なものに目がつく時がある
古くなった南天の葉が渋く美しい色になっているを発見!




  1. 2015/09/20(日) 15:53:56|
  2. 植物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

美しいツリガネニンジンの花

ツリガネニンジン
やさしい青紫の釣鐘の形の「ツリガネニンジン」の花
秋の花です




  1. 2015/09/19(土) 15:57:03|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

何のつぼみ?

百日紅03
何の蕾だと思いますか?
百日紅04
そうなんです、百日紅の花の蕾です
蕾は気にしないので、いがいに美しいのに、びっくり、蕾に感動ものです




  1. 2015/09/18(金) 15:27:12|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

色合の美しいヒオウギ

ヒオウギ01

ヒオウギ02
オレンジ色の花が魅力ですね「ヒオウギ」は
緑の大きい葉にオレンジの花はバランスのいい色合いです




  1. 2015/09/17(木) 16:05:31|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

青紫のデュランタ

デュランタ01

デュランタ02
川の土手に誰かが植えたんでしょう、きれいに花をつけた「デュランタ」
東洋的な感じのある花です




  1. 2015/09/16(水) 15:54:40|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

早朝のキツネノカミソリ

キツネノカミソリ
雑木林の木陰に派手な花が
調べてみると「キツネノカミソリ」
私もばかされたかな?




  1. 2015/09/15(火) 15:58:06|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

カンナと秋空

カンナと空
秋空にオレンジ色のカンナ、それに加えて爽やかな風
秋、真っ盛り、こんな普通の日が続いて欲しいものです




  1. 2015/09/14(月) 19:22:35|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

オミナエシ、それは秋

オミナエシ01

オミナエシ02
畑の土手のオミナエシ
秋風に揺れる姿は細身の美人です




  1. 2015/09/13(日) 16:20:42|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ランタナ

ランタナ01
朝の「ランタナ」
ランタナ02
昼の「ランタナ」
雰囲気が違って、どちらも美しい




  1. 2015/09/12(土) 16:09:40|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

しっとりのススキ

ススキ
雨台風が過ぎてカラッとした空気に
ススキも秋を近づける




  1. 2015/09/11(金) 15:49:39|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ワレモコウの色

ワレモコウ
台風が去っていっぺんに秋らしくなった気がします
空気がカラッとして、ティーシャツでは少し肌寒い
ワレモコウの色が冴えて見えます




  1. 2015/09/10(木) 16:25:32|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ギボウシの花

ギボウシ
ギボウシの真っ白い花、
花の先の薄い紫がとっても印象的です




  1. 2015/09/09(水) 15:56:24|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

雨の日のルリヤナギ

ルリヤナギ
雨の日は長靴、傘持ちで散歩
通常より多少負荷があり、ゆっくり歩く
ルリヤナギにきれいな水玉発見!




  1. 2015/09/08(火) 15:13:55|
  2. 季節の光景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

花一輪

ガザニア
ぐずついた日がまた続いています
うっとうしさを一掃するような花一輪です




  1. 2015/09/07(月) 16:17:29|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

クサギの花と蕾

クサギ01

クサギ02
クサギは花のしべもユニークな形できれいですが、花の蕾も美しい
ただ、木からの臭いが苦手、自衛のためなんでしょうね




  1. 2015/09/06(日) 14:47:01|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

寄生植物、ナンバンキセル

ナンバンキセル01

ナンバンキセル02
ススキの根から養分をもらって生きて花を咲かせた寄生植物、「ナンバンイセル」
今年も花をつけました、不思議な色です




  1. 2015/09/05(土) 16:49:35|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

咲き始めのヒガンバナ

ヒガンバナ
ヒガンバナが咲き始めました
今年初めてのヒガンバナ、赤い色が新鮮です
気温も涼しくなりそうです




  1. 2015/09/04(金) 16:37:45|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

イチジク

西洋イチジク
食べごろの西洋イチジク、私 イチジク大好きなんです
堂々とした色、形、大きさ、見ごたえあります




  1. 2015/09/03(木) 16:37:52|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

ワクラバ

病葉
一枚だけ、病葉でしょうか
葉を落そうとしています




  1. 2015/09/02(水) 16:09:31|
  2. 散歩の途中で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

夏休みも終わり

朝顔
今日から新学期、団地の朝、元気に登校の声
朝から雨、静かな午前中、アサガオも拍子抜け




  1. 2015/09/01(火) 15:45:12|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

れんげ(こじまそばら)男性

Author:れんげ(こじまそばら)男性
FC2ブログへようこそ!

FC2カウンター

ありがとうございます

またよろしくお願いします

最新記事

月別アーカイブ

フリーエリア

カテゴリ

未分類 (24)
レンズ (1)
街・建物 (6)
花たち (2755)
散歩の途中で (122)
普通の一日 (36)
昆虫 (14)
ガーデニング (2)
旅で見た光景 (11)
季節の光景 (238)
植物 (54)
実達 (19)
実たち (183)
枯草たち (17)
草たち (20)
野菜 (11)
雨の日 (8)
雑草 (5)
カメラ (1)
花壇で (3)
写真 (1)

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム