fc2ブログ

れんげ

写真の絵日記

大晦日

流れる
とうとう平成25年の大晦日
一年間、写真を見て頂き、本当にありがとうございます。
ふりかって見ると、一年過ぎるのも早いですね。
自分らしくできたか、反省ばかりです。




スポンサーサイト



テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2013/12/31(火) 15:44:13|
  2. 散歩の途中で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

コムラサキ

コムラサキ
レンタルショップにCDを返却に行く途中に見つけたコムラサキ
この紫色に目がとまる。





テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2013/12/30(月) 16:30:22|
  2. 実達
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

寒さに震える菊

菊
寒さにおびえているように私には見えます。
私の気持ちを代弁してくれていような菊です。




テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/12/29(日) 16:05:26|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

冬のガザニア

ガザニア
ガザニアは夏の花ですが、冬でも咲いているんですね。
心なしか寒そうに、花びらが、なかに巻いている気がします。それでも元気!




テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/12/28(土) 15:27:55|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

雨の日の南天

南天の実
昼前から小雨が降り始めました、冷たい雨
今晩は冷え過ぎずにすみそうです。




テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2013/12/27(金) 16:40:32|
  2. 実達
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

風と竹

竹
風が吹くと、竹の葉がふるえる。
冬の今が、一番きれいな緑の竹の葉。




テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2013/12/26(木) 16:57:39|
  2. 植物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

ツルウメモドキ

ツルウメモドキ
灰色の多いこの時期、目を引くのがツルウメモドキです。
軒先にあるのを見つけました。




テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2013/12/25(水) 16:20:08|
  2. 植物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

色変わり

白い菊
白い小菊ですが、寒さにあたって色が変わったいます。
この色が独特で、季節を感じます。





テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2013/12/24(火) 16:44:36|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

マルバノキの花

マルバノキ
葉っぱが紅葉してきれいな色になると思って、見に行ったら、花がついていました。
形がおもしろくって。




テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2013/12/23(月) 16:56:38|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ノブドウ

ノブドウ
「ノブドウ」は食用にはならないようです。なるのは「ヤマブドウ」
色の感じから言うと、食べれそうにはないですね。




テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2013/12/22(日) 15:23:01|
  2. 実達
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ピラカンサの赤い実

ピラカンサ
寒くなると、真っ赤になり、色が冴えてきます。
母が好きだったのでしょう、よくこの名前は聞きました。
ピラカンサの真っ赤な実を見ると、思い出します。




テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2013/12/21(土) 16:15:15|
  2. 実達
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

ヒイラギの花

ヒイラギ
葉っぱにとげのあるヒイラギ、邪気を払うという。
花は白くて繊細です。




テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2013/12/20(金) 15:25:32|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ベランダの忘れもの

枯葉
昨夜雨が降りました。ベランダに忘れ物が!




テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2013/12/19(木) 16:17:31|
  2. 季節の光景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ナツメの実

ナツメの実
葉が落ちて、一つ残った実




テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2013/12/18(水) 15:41:30|
  2. 実達
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

暗闇の柿の木

闇
闇の中の柿の木です。
空気中の養分を枝から吸っているような枝ぶり
異様ね感じです。




テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2013/12/17(火) 16:51:28|
  2. 植物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

寒さの中の菊

菊
寒い日、菊は元気。やっぱり花はいいですね。
この花びらを見ていると、私も元気が出て来ます。




テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2013/12/16(月) 16:37:48|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

はな

アジサイ
色がなくなっても、美しい形をしています。
空に飛んで行きそうです。




テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/12/15(日) 16:15:35|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ピンクの花

ピンクの花
寒くて体がこわばる時、華やかなピンクの花は、体をほぐしてくれます。




テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2013/12/14(土) 15:36:18|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ユリの種

ユリの種
ササユリの実です。
風に種を運んでもらうんですね。実はおもしろい形をしています。

すいません、ササユリではなく、「タカサゴユリ」でした。
訂正です。ごめんなさい。
ご指摘がありました。 ありがとうございます。




テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2013/12/13(金) 17:08:31|
  2. 実達
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

季節はずれのハゲイトウ

葉鶏頭
普通は夏のものなのですが、街角で出会ったハゲイトウ
寒さにあたって少し傷んでいるのですが、私の好きなハゲイトウです。
この赤の色が、子供の頃を思い出します。




テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2013/12/12(木) 16:29:51|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

サザンカ

山茶花
白い花とピンクのつぼみ、山茶花です。




テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2013/12/11(水) 16:00:22|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

まだ元気な皇帝ダリア

皇帝ダリア
霜にあうと枯れてしまう皇帝ダリア。
今年はまだ咲いています。何とか霜を逃れて、いいまで咲いたのでしょう。
見上げる美しさです。




テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2013/12/10(火) 16:03:53|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

夕方の公園

公園
公園の外灯にひがついて、寒々しかった公園が暖かくなる。
子供達は、暖かいお家の中




テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2013/12/09(月) 16:37:11|
  2. 街・建物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

黄色の世界

イチョウの黄色
黄色の街路樹、歩道も黄色
季節の一瞬の出来事




テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2013/12/08(日) 15:29:06|
  2. 季節の光景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

寒いお地蔵さん

お地蔵さん
心が静かになります。




テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2013/12/07(土) 16:39:28|
  2. 散歩の途中で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

八つ手の花

ヤツデ
八つ手の花が咲き始めました。
大きな葉に、にやわず、デリケートな感じの花です。




テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2013/12/06(金) 17:14:13|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

もう一つの霜柱

霜柱
踏むとザクザック 靴の下で、霜柱が崩れて行きます。
残して置きたいようなきれいな結晶です。




テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2013/12/05(木) 16:24:08|
  2. 季節の光景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

小春日和

枯葉
ひが当たってポカポカ、
樫の枯葉がヒラヒラ、幸せな一日です。




テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2013/12/04(水) 15:07:32|
  2. 季節の光景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

不思議なシモバシラ

シモバシラ
信州で初めて「シモバシラ」を見ました。(シモバシラと言う植物)
白い部分の根元を触って見ると、氷なんです。不思議です。
是非、花も見たいと思います。




テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2013/12/03(火) 17:05:08|
  2. 旅で見た光景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

初めて見た糸ラッキョウの花

糸ラッキョウ
信州、駒ヶ根で見た糸ラッキョウの花、初めて見ました。
なんとも可愛らしい花です。




テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2013/12/02(月) 15:09:01|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

プロフィール

れんげ(こじまそばら)男性

Author:れんげ(こじまそばら)男性
FC2ブログへようこそ!

FC2カウンター

ありがとうございます

またよろしくお願いします

最新記事

月別アーカイブ

フリーエリア

カテゴリ

未分類 (24)
レンズ (1)
街・建物 (6)
花たち (2755)
散歩の途中で (122)
普通の一日 (36)
昆虫 (14)
ガーデニング (2)
旅で見た光景 (11)
季節の光景 (238)
植物 (54)
実達 (19)
実たち (183)
枯草たち (17)
草たち (20)
野菜 (11)
雨の日 (8)
雑草 (5)
カメラ (1)
花壇で (3)
写真 (1)

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム