
遠目に見えたカタクリの花
昔の思い出のような、幻想を見たような気持ちでした。
テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真
- 2013/03/29(金) 14:36:59|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

雑木林の中のミツマタの木が花を付け、咲き始めました。
静寂の中に、明るい光のように見えます。
テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真
- 2013/03/25(月) 13:57:08|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

カタクリの花を撮ってきました。
カメラマンが多く、山の道はラッシュアワー状態でした(笑)。
私も負けずにバシャバシャ撮ってきました。
何回かアップしようと思っています。
テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真
- 2013/03/24(日) 14:11:50|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

小さな黄色の花、まだ葉は出ていません。
子供の頃、この木に登って、体中がかゆくて、眠らなかった事を思い出しました。
幹や葉に小さな毛があります。触る時に注意!
テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真
- 2013/03/23(土) 13:20:59|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

昨夜の雨の滴が残る李の蕾、春が来たなと思ってしまいました。
テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真
- 2013/03/22(金) 17:03:48|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

桜の花はもう少し開花にはかかりそうだが、黄水仙はいっぱいに開いている
元気のもらえる光景です。
テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真
- 2013/03/21(木) 15:47:21|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今日も昼から雨、想いにふけったいるようなクリスマスローズ
三寒四温、明日のあったくなるかな!
テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真
- 2013/03/20(水) 17:34:53|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ボケの花は、真っ赤なをよく見ますがこれはピンクのボケの花です。
昼から雨が降り始めました、少し花粉症が楽な気がします。
テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真
- 2013/03/18(月) 16:14:45|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

「コゴメバナ」の名前がピッタリする花、咲き始めました。
満開になるもう一つの名前、「雪柳」の方がにあうのかな。
テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真
- 2013/03/15(金) 15:23:09|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

葉がほとんど少ないツバキ、畑の生垣になったいました
偶然とはいえ、紅白の椿の花
寄り添ってよく咲いたと思います。
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2013/03/14(木) 14:04:57|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

花粉症なんですが、生垣からいい香りがします。
「そうだ、沈丁花の香りだ」花が開きつつあると思って、見に行く。
写真のような感じでした。いい香りがしています。
テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真
- 2013/03/13(水) 16:45:33|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
DSC_4585.jpg)
灰色の畑から、緑の草が芽吹きはじめ、徐々に色が着きはじめる。
畑の隅の水仙の花、それが春のはじまり。
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2013/03/11(月) 15:38:17|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今日は暖かいです。今、日陰で16度。
甘いものが食べたいなと思いながら、ピンクに梅の花。
やはり、甘いあんの大福かな!
テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真
- 2013/03/07(木) 15:23:53|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

団地の花壇のクロッカス、暖かい陽ざしに誘われたのか、開きました。
テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真
- 2013/03/06(水) 17:37:13|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

知らぬうちに咲いていました、それもたくさん
クリスマスローズの緑の花、我が家の団地の花壇です。
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2013/03/03(日) 17:48:17|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0