
赤とか、黄色とかの色の少ないシーズンに真っ赤な実
何だろうと、見ると、親指だいの赤い実。
調べて見たら、「アオキ」という木の実、
虫の少ない時期には、野鳥の食べ物になるんだろう、きれいな実だった。
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2012/12/30(日) 14:06:52|
- 実達
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
DSC_3967.jpg)
実家では、「チョウセンナンテン」と言っていましたが、
調べてみると、「ホソバヒイラギナンテン」だそうです。
秋に黄色な花が咲きます。
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2012/12/29(土) 12:58:41|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

昨日はクリスマスで、ケーキがおいしかった!
今日は、ヤツデの花です。
野球のグローブのような葉と違って、繊細な白い花が咲きます。
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2012/12/25(火) 15:54:25|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ケーキの上に載った飾り、似ているでしょう。西洋ヒイラギです。
甘いものの大好きな私は、これを見るとケーキが食べたくなります。
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2012/12/24(月) 13:03:23|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

夏の紫色のいっぱい葉のついた赤紫蘇が嘘だったように
美しく並んだシソの実、まだシソの香りはある。
自然の変身ぶりは目を見張る。
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2012/12/20(木) 16:10:05|
- 散歩の途中で
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

実が真っ赤になりました。
五月ころの真っ白の花からは想像できないような真っ赤です。
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2012/12/19(水) 13:33:37|
- 植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
DSC_3942.jpg)
形がしっかり残っています。
暑い夏に色のある百日草とちがった力強さを感じます。
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2012/12/16(日) 14:33:05|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

朝から今日は雨です。
山法師の実です、夏にハンカチのような白い花をつけます。
私も見るのは初めてです。綺麗な真っ赤な実です、食べられるとか!
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2012/12/15(土) 12:09:35|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

川に小さな波がたって、葦が揺れ、気持ちまでが、さみしくなった。
明日は暖かい日になってほしいな!
テーマ:季節の風景 - ジャンル:写真
- 2012/12/13(木) 15:51:39|
- 散歩の途中で
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
DSC_0921.jpg)
この寒い時期に、いい香りが漂う。ビワの花が咲いた。
夏に食べる、黄色なビワの実からは想像が難しいような花です。
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2012/12/10(月) 13:17:42|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
DSC_3709.jpg)
色の薄い小菊は、霜にあたると変色するんですね。白だけが変色すると思っていました。
この色が私はなんでか好きで、また写真にしました。
小さいのに、頑張っているではないですか。声援を送りたくなります。
- 2012/12/08(土) 17:11:35|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
DSC_3483.jpg)
今日は風が強くって、寒い。
小菊が風にもまれているようでした。山の方は雪でしょうね。
テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真
- 2012/12/04(火) 17:11:32|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

紺色の濃い野菊です。夕方の暗さと、寒さの中に可愛く咲いていました。
テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真
- 2012/12/03(月) 12:19:35|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

冬にも、こんな明るい花があるんですね。
調べてみたら「ウインターコスモス」らしい(自信はないのですが)
「元気が出して」と。
テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真
- 2012/12/02(日) 13:54:09|
- 花たち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0