fc2ブログ

れんげ

写真の絵日記

冬の紫陽花

紫陽花(2411-01)

紫陽花は梅雨の時期の花
冬にもこんな姿の紫陽花、「頑張ったいるな」という気持ちになります。



スポンサーサイト



テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2012/11/30(金) 15:11:23|
  2. 季節の光景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

皇帝ダリア

(2411-0)DSC_3730.jpg

霜が降りる前に、写真にしておこうと、思って散歩がてらいってみた。
満開、背が高ので周りの電線が入る。とりあえず、一番おいしい所を写した。





テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2012/11/29(木) 13:42:53|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ムラサキシキブの実

ムラサキシキブ02

一雨毎に冷えてくるのが、強くなります。今日も「今年一番の冷え込む」のニュースが流れました。
今日は葉の落ちた「ムラサキシキブ」の実です。白色のも見ますが、紫の実もいいですね。



テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2012/11/28(水) 13:54:25|
  2. 植物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

赤い実

名前は不明



テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2012/11/27(火) 15:54:59|
  2. 散歩の途中で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雨の日

もみじ(24-02-01)

雨の日の道は 歩きにくい
傘をもって、滑りやすい足元を気にしながら



テーマ:季節の風景 - ジャンル:写真

  1. 2012/11/26(月) 17:12:49|
  2. 季節の光景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

落ち葉

落ち葉(2411-02)

寒くなりました。
木の葉が風に転がっていました。



テーマ:季節の風景 - ジャンル:写真

  1. 2012/11/25(日) 14:22:57|
  2. 季節の光景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

唐辛子干し

(2411-0)DSC_3538.jpg

唐辛子が赤みをましたので、干し物に
家内が収穫、ベランダに干す。



テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2012/11/24(土) 14:07:51|
  2. 普通の一日
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

紅葉の始り

(2411-0)DSC_3079.jpg

「なんとなく紅葉が始まるのかな~ぁ」
「それより先に葉が落ちてしまいそう」
そんな会話が聞こえそうな、林の中です。



テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2012/11/23(金) 18:43:54|
  2. 季節の光景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

百日草?

(2411-0)DSC_2866.jpg

ご近所の陽当たりのいいプランターに、こんな幸そうな花が
葉を見ると百日草だと思うんですが。



テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2012/11/22(木) 16:09:05|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アレチヌスビトハギ

アレチヌスビトハギ(2411-01)

荒地を歩いていると、ズボンの裾に付く、厄介な実、時として、美しい姿を見せてくれる。
通常「くっつき虫」と言っちゃうが「アレチヌスビトハギ」と言うすごい名前でした。



テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2012/11/21(水) 13:40:21|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

藪の野菊

野菊(2411-02)

野生の花はいいですね。
生命力を感じると共に、可憐です。藪の空地にあった野菊です。



テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2012/11/20(火) 13:32:28|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

一重の山茶花

(2411-0)DSC_3126.jpg

白の一重の山茶花です。
シンプルでいて、派手に見えます。



テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2012/11/19(月) 17:52:56|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

眠りに落ちたカタバミ

カタバミ(2411-01)

眠り中の黄色いカタバミ
夜だもん、当たり前だよね。



テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2012/11/17(土) 14:12:47|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ジュウニノマキ

ジュウニノマキ(2411-04)

久々にマクロレンズを使いました。
花は、ベランダの「ジュウニノマキ」の花、多肉植物です。
地味な色、だか、線が面白い。



テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2012/11/16(金) 16:18:25|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ミセバヤ

みせばや(2411-01)

我が家のベランダに咲いている、きれいな花の多肉植物。
名前が分からないのが、まだあるのですが。
一つ発見、「ミセバヤ」と言う名前、偶然見つけました。
多肉植物の名前は、よくわからないですね。




テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2012/11/15(木) 17:00:44|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

真っ赤な唐辛子

唐辛子(2411-01)

ベランダの唐辛子が赤鬼の色になりました。
家内がシシトウだと表示されていた苗を買った来たのですが、結果はこれ
食べれそうもないので、干して、家のお守りにしょうと話しています。



テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2012/11/14(水) 14:55:59|
  2. 季節の光景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

山茶花

山茶花

もう山茶花の花が咲いていました。
咲いた花もすごくきれいですが、蕾の色が何とも可愛くって、きれいでした。



テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2012/11/13(火) 15:46:33|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

11月のススキ

ススキ

こんなきれいなススキと出会いました。
ほとんどのススキが綿毛になっているのに、これはミズミズしい。
時はいろんな姿を見せてくれます。




テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2012/11/12(月) 14:15:57|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

小さな秋

小さな秋

「紅葉している~ぅ」寒いはずだ。
早朝散歩で小さな秋に出会いました。




テーマ:季節の風景 - ジャンル:写真

  1. 2012/11/11(日) 14:49:23|
  2. 季節の光景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お茶の花

お茶の花


今日はお茶の花です。盛んに半が咲いて、蜂が蜜を取りに集まっています。
濃い緑の葉に花がよく似あいます。



テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2012/11/10(土) 15:23:56|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

クサギ

クサキ

名前は「クサギ」触ると、あまり好きでない臭いがつく。
朝の散歩、触れないで、キレのいい感じの花だけを見る。



テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2012/11/09(金) 20:44:02|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ツワブキ

ツワブキ

日陰に咲いているわりには、黄色の花は目につきます。

食用になるという話を聞いた事があります。
どんな味がするのでしょうね。



テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2012/11/08(木) 15:49:06|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

野菊

野菊

あちこちに咲いていたような気がするのですが
私の周りだけかもしれませんが、見なくなりました。
久々に、かたまって咲いている野菊を見ました。
素朴で、純な、きれいな花です。



テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2012/11/07(水) 13:26:55|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夜明け前の月見草

月見草

月見草って、朝の暗いうちには、もう咲いているんですね。

びっくりでしたが、考えてみれば、月を見るなら、夜咲いているのが当たり前ですね。

なんて、理屈をこねたりして。

ただ、こんなに綺麗だとは思いませんでした。



テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2012/11/06(火) 16:06:31|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コスモス

コスモス

小春日和の日はのコスモス



テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2012/11/05(月) 14:14:02|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コウヤボウキ

コウヤボウキ

可愛い白い花が、とってもいい
光の影にちょうどなった所に咲いていました。



テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2012/11/04(日) 16:14:32|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ノアザミ

野アザミ

アザミは初夏から夏の花だと思っていました。
まだ咲いているんですね。あの美しい花、



テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2012/11/03(土) 15:56:35|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

風が寒くって

ヤブミョウガ

家内と近くの公園へ。風が強くて、体感温度は低い、風のない所は、日陰で寒い
ヤブミョウガの実の色が濃いブルーで綺麗だった。



テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2012/11/02(金) 15:37:19|
  2. 散歩の途中で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イチジク

イチジク

「無花果」と書いてイチジク(花が無い果実?)
いやこれ、花なんですよね! 何かで読んだ。
では実は?
よく分かりまでんね。



テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2012/11/01(木) 16:01:27|
  2. 花たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

れんげ(こじまそばら)男性

Author:れんげ(こじまそばら)男性
FC2ブログへようこそ!

FC2カウンター

ありがとうございます

またよろしくお願いします

最新記事

月別アーカイブ

フリーエリア

カテゴリ

未分類 (24)
レンズ (1)
街・建物 (6)
花たち (2755)
散歩の途中で (122)
普通の一日 (36)
昆虫 (14)
ガーデニング (2)
旅で見た光景 (11)
季節の光景 (238)
植物 (54)
実達 (19)
実たち (183)
枯草たち (17)
草たち (20)
野菜 (11)
雨の日 (8)
雑草 (5)
カメラ (1)
花壇で (3)
写真 (1)

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム