fc2ブログ

れんげ

写真の絵日記

クコの花と実

kukoh01

kukoh02
クコの花です。バックの赤いのが実です(一枚目)。
調べて見ると、クコの実に抗酸化作用があって、体に良いそうです。
先日、繁華街で、乾燥したクコの実が売られているのを見ました、意外に値段が高かった。



スポンサーサイト



  1. 2022/12/03(土) 15:22:15|
  2. 花たち
  3. | コメント:8
<<駆け足で冬へ | ホーム | 風に負けぬ秋桜>>

コメント

クコの実食べたことありますか。
あまり美味しいものではありません。
乾燥させた方が食べられるかもしれません。
  1. 2022/12/03(土) 16:35:58 |
  2. URL |
  3. デジタルクマ #64TjWBNY
  4. [ 編集 ]

レンゲさんこんばんは。
紫色の花可愛いですね。
クコの実、体に良いとよく耳にしますね。
食べたいとは、思えないけどw

いつもありがとうございます。
しまぽよより
  1. 2022/12/03(土) 18:42:28 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

デジタルクマさんこんにちは

デジタルクマさんコメントありがとうございます。

子供の頃食べた記憶はありますが、
その後、食べていません、
それくらい美味しくなかったと思います。
茎や葉を干して祖母が煎じて飲んでいたのを思い出しました。

ありがとうございます。
  1. 2022/12/04(日) 14:21:17 |
  2. URL |
  3. れんげ #wpmRH4EQ
  4. [ 編集 ]

しまぽよさんこんにちは、

しまぽよさんコメントありがとうございます。

クコの花や実はきれいですが、
場所によっては、虫が葉を食べ尽している所も見かけました。
茎に棘があるのですが、虫によっては役に立たないようです。

ありがとうございます。
  1. 2022/12/04(日) 14:25:39 |
  2. URL |
  3. れんげ #wpmRH4EQ
  4. [ 編集 ]

レンゲさん お早うございます。

クコの花も実も初めて見ました。
紫と真っ赤な実どちらも可愛いですね。
どんな所にさいてるのですか?
  1. 2022/12/05(月) 07:57:01 |
  2. URL |
  3. hg #-
  4. [ 編集 ]

hgさんこんにちは

hgさんコメントありがとうございます。

このクコは工場の裏の資材置き場の隅の土手
のものですが、川の土手や河川敷でも見ます、
荒地などにもあります。

ありがとうございます。
  1. 2022/12/05(月) 14:41:48 |
  2. URL |
  3. れんげ #wpmRH4EQ
  4. [ 編集 ]

こんにちは。

実が真っ赤で花が紫!
とても目立ちますね。
抗酸化作用ですか~ならば(笑)食べてみたいです。
  1. 2022/12/05(月) 14:48:50 |
  2. URL |
  3. べり~* #2NKnmN5w
  4. [ 編集 ]

べり~さんこんにちは

べり~さんコメントありがとうございます。

乾燥フルーツのお店でも見ました、
いろんな効用があるみたいです、
食べすぎると、副作用があり見たいです、
注意を!

ありがとうございます。
  1. 2022/12/05(月) 15:04:15 |
  2. URL |
  3. れんげ #wpmRH4EQ
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

れんげ(こじまそばら)男性

Author:れんげ(こじまそばら)男性
FC2ブログへようこそ!

FC2カウンター

ありがとうございます

またよろしくお願いします

最新記事

月別アーカイブ

フリーエリア

カテゴリ

未分類 (24)
レンズ (1)
街・建物 (6)
花たち (2695)
散歩の途中で (121)
普通の一日 (34)
昆虫 (14)
ガーデニング (2)
旅で見た光景 (11)
季節の光景 (228)
植物 (54)
実達 (19)
実たち (180)
枯草たち (17)
草たち (19)
野菜 (11)
雨の日 (8)
雑草 (5)
カメラ (1)
花壇で (2)
写真 (1)

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム